桜だより
-
弘前さくらまつりが閉幕
5/6 8:40更新
青森県弘前市の弘前公園で開かれていた弘前さくらまつりは5日、閉幕した。今年は準まつり体制が前倒しとなる早咲きで、大型連休前に園内全てのソメイヨシノが満開となった。会期中はおおむね好天となり、多くの…
-
弘前の桜守40年 思い託し引退の花道
5/3 11:00更新
弘前公園の樹木医・小林勝さん(68)が今春、弘前市職員を退職し「チーム桜守」を離れた。約40年間、「日本一の桜」を守ってきた小林さんは「相手は生き物。いつも試行錯誤だった。今後は、残る桜守たちが、…
-
手作りの一品ずらり マルシェ盛況 平川
4/30 18:30更新
平川さくらまつりが行われている青森県平川市の猿賀公園で4月30日、「ぷらすマルシェ」が始まった。会場にはクラフト作品や飲食店が並び、来場者は好みの一品を探し求めていた。5月1日まで。マルシェは同市…
-
弘前さくらまつり、ねぷたのサプライズ
4/30 11:00更新
大型連休初日の29日、弘前さくらまつりが行われている青森県弘前市の弘前公園に、ねぷたが登場した。まつりを盛り上げるとともに、今年300年の節目を迎える弘前ねぷたをアピールしようと、「弘前ねぷた参加…
-
「桜ロード」見ごろ続く/むつ市大畑
4/28 18:23更新
青森県むつ市の国道279号沿いにある「来(か)さまい大畑桜ロード」で、ソメイヨシノの見ごろが続いている。県内の桜前線もそろそろ最終盤。28日は、車を止め、名残惜しそうに花を撮影する人の姿が見られた…
-
弘前さくらまつり オートバイ曲芸なく寂しさ
4/27 8:46更新
弘前さくらまつりで戦前から愛されている名物の一つ、オートバイの曲芸小屋が今年のまつりに出店していない。関係者によると、興行を担う団体団員らの体調不良が理由という。観桜会の時代から、まつりの非日常感…
-
船頭の小田桐さん念願の「春」デビュー
4/26 11:00更新
開催中の弘前さくらまつりで、弘前公園の「中堀観光舟」船頭を務める青森県弘前市の小田桐範明さん(67)が、新型コロナウイルス禍の2年連続の運航中止を乗り越え、今年念願の「春」デビューを果たした。堀一…
-
オオヤマザクラ見ごろ/岩木山麓
4/25 20:51更新
青森県弘前市の岩木山麓にある「世界一の桜並木」が見ごろを迎えている。岩木山総合公園周辺では25日、道路沿いに植えられたオオヤマザクラの花が周囲をピンク色に彩り、県内外の行楽客が盛んに行き交って春の…
-
津軽鉄道が「桜のトンネル」夜間点灯
4/25 8:40更新
青森県五所川原市と中泊町を結ぶ津軽鉄道が、同市金木町の芦野公園駅周辺にある「桜のトンネル」の夜間点灯を行っている。24日夕、薄暮に浮かび上がった満開の桜と奥津軽の名物列車が共演し、見物客を魅了して…
-
満開の桜、行楽客満喫/青森市・合浦公園
4/24 18:00更新
3年ぶりに青森春まつりが開催されている青森市の合浦公園は24日、満開の桜に誘われた多くの行楽客でにぎわった。この日の県内は高気圧に覆われ、人々は青空の下で淡いピンク色のソメイヨシノが織りなす春の風…
-
桜並木眺めながらウオーク/鯵ケ沢
4/24 17:42更新
青森県鯵ケ沢町で24日、桜並木を眺めながら散策するイベント「あじがさわウォーク」が開かれた。老若男女約70人が春の日差しを浴びながら約5キロを歩き、心地よい汗を流した。町教委が、健康づくりのため運…
-
弘前公園外堀に「花筏」
4/24 8:53更新
青森県弘前市の弘前さくらまつりは23日、桜が見ごろとなって初めての週末を迎えた。同日からまつりの「本会期」が始まったものの、すでに弘前公園外堀の桜は散り始め、無数の花びらが水面を埋め尽くす「花筏(…
-
ぼんぼりないと寂しい?
4/24 8:51更新
弘前さくらまつりで70年以上、弘前公園内や外堀を彩ってきたぼんぼりの設置事業が今年から廃止となった。まつりのムード盛り上げに一役買ってきたが、協賛金が原資のため新型コロナウイルス下では実施のリスク…
-
「さくら山」満開/東公園(黒石)まつり開幕
4/23 17:27更新
23日の青森県内は好天に恵まれ、各地の桜の名所には週末を待ち構えていた花見客がどっと押し寄せた。黒石市の東(あずま)公園では黒石さくらまつりが開幕。大勢の家族連れらが桜の下で春らんまんの一日を満喫…
-
昼も夜も満開魅了/弘前公園・桜のトンネル
4/22 22:04更新
弘前さくらまつりが準まつり体制で開かれている弘前公園で22日、西堀の「桜のトンネル」が満開になった。市公園緑地課によると、満開は昨年より2日遅い。同公園のソメイヨシノは全て咲きそろい、見ごろはピー…
-
平滝沼公園の桜見ごろ/つがる
4/22 11:00更新
青森県つがる市木造館岡の桜のスポット・平滝沼公園でソメイヨシノが見ごろを迎えつつある。21日は好天に恵まれ、多くの市民が園内を散策して花見を楽しんだ。同日夕方時点で園内の桜は六~八分咲きとなり、2…
-
弘前の最長寿ソメイヨシノ「日本最古」の座譲る
4/22 11:00更新
今年、植栽から141年目を迎えた弘前公園最長寿のソメイヨシノ。堂々と枝を広げる姿は市民や観光客に「日本最古」として親しまれてきたが、近年、福島県郡山市のソメイヨシノの樹齢が約150年と判明し、最古…
-
桜満開、平年より6日早く/弘前公園
4/21 23:02更新
日本有数の桜の名所として知られる弘前公園で、園内のソメイヨシノが21日、満開となった。弘前市公園緑地課によると、記録的な早咲きだった昨年より2日遅かったが、平年より6日早く、各地から訪れた多くの行…
-
青森もソメイヨシノが満開 気象台標準木
4/21 11:20更新
青森地方気象台は20日午前、青森で桜(ソメイヨシノ)の満開を確認したと発表した。同気象台で観測以来2番目の早咲きだった昨年からは3日遅かったが平年よりは6日早く、1998年に並ぶ4番目の早さとなっ…
-
外堀満開 夜桜鮮やか/弘前公園
4/20 22:06更新
弘前市公園緑地課は20日、弘前公園外堀のソメイヨシノが満開になったと発表した。夕方からライトアップが始まると、薄暗闇に淡い桃色の夜桜が浮かび上がった。晴天となった日中、花盛りを迎えた桜が散策中の人…