弘前公園外堀 LIVE配信中
5月5日午後現在
合浦公園(青森市)
葉桜
弘前公園 園内(弘前市)
葉桜
弘前公園 外堀(弘前市)
葉桜
弘前公園 桜のトンネル(弘前市)
葉桜
長者山(八戸市)
葉桜
東公園さくら山(黒石市)
葉桜
芦野公園(五所川原市)
葉桜
官庁街通り(十和田市)
葉桜
早掛沼公園(むつ市)
五分散り
鶴の舞橋(鶴田町)
葉桜
愛宕公園(野辺地町)
葉桜
舘野公園(六戸町)
葉桜
小川原湖公園(東北町)
葉桜
城山公園(三戸町)
葉桜
桜だより
-
満開桜並木、闇に鮮やか/青森・横内
5/10 8:35更新
青森市横内の国道103号沿いにあるヤエザクラとオオヤマザクラの桜並木が満開となった。9日未明、車のヘッドライトの明かりを長時間取り込んで撮影したところ、見ごろの夜桜が鮮やかに闇夜に浮かび上がった。…
-
弘前さくらまつり人出289万人 過去2番目
5/7 11:06更新
弘前公園(青森県弘前市)で開かれていた弘前さくらまつりは6日、閉幕した。4月20日の開幕から17日間の来園者数は計289万人(まつり本部発表)で、早咲きに伴い開幕前から「準まつり体制」に入った20…
-
弘前さくらまつり 仮装パレード盛大に
5/3 21:20更新
弘前さくらまつりの前身・弘前観桜会が1918(大正7)年5月3日に初めて開かれたことを記念し、まつり会場の弘前公園で3日、仮装行列の集団などが公園内を練り歩くパレードが行われた。今年は新元号「令和…
-
一張羅着て昭和の味で宴/芦野公園 幻の観桜会
5/3 17:57更新
大型連休後半の3日、青森県五所川原市金木町の芦野公園で、昭和30年代の花見を楽しむイベント「幻の観桜会(かんごかい)」(津軽鉄道サポーターズクラブ主催)が開かれた。市内や首都圏からの参加者約20人…
-
鉢植えに遅咲き“新品種”/弘前公園
5/3 11:47更新
弘前公園の桜、実は60品種以上!? 公式には52品種約2600本あるとされている同園の桜だが、早咲き対策として増やしている遅咲き品種の鉢植えなどの中には、52品種に含まれていない品種もあるという。…
-
遅咲きの桜鑑賞ツアー/弘前さくらまつり
5/1 8:14更新
弘前さくらまつりは11日目の30日、曇り空にもかかわらず、平成最後の桜を楽しもうと29万人(まつり本部発表)が会場の弘前公園に押し寄せた。山形県から訪れた八鍬直美さん(48)は「夜桜と花筏(はない…
-
槍沢の枝垂れ桜が見ごろに/五戸
4/30 11:00更新
青森県五戸町倉石石沢槍沢(うつぎさわ)地区のシンボル「槍沢の枝垂(しだ)れ桜」が見ごろを迎えている。28日にはライトアップされた桜を目当てに各地から行楽客が訪れ、名木の下で行われたコンサートも堪能…
-
花、城、山そろい踏み/弘前さくらまつり
4/29 21:28更新
青森県弘前市の弘前公園で開かれている弘前さくらまつりは10日目の29日、前日からの好天も味方して33万人(まつり本部発表)が訪れた。園内本丸では、28日に満開を迎えたヤエベニシダレと弘前城、岩木山…
-
古木を彩る花の滝 青森・大星神社
4/29 10:59更新
青森市問屋町にある大星神社のシダレザクラが見ごろを迎えている。28日は青空にピンクの花が映え、古木を囲む市民の姿が見られた。5月6日までライトアップも行われている。境内は古くから桜の名所として親し…
-
桜並木ウオークに汗 弘前岩木山麓
4/29 10:52更新
青森県弘前市の岩木山南麓のオオヤマザクラが見ごろを迎えている中、県ノルディック・ウォーク連盟は28日、岩木山麓の延長約20キロに及ぶ「世界一の桜並木」でノルディック・ウオークイベントを開いた。県内…
-
最多39万人、花吹雪に酔いしれ/弘前さくらまつり
4/28 20:10更新
青森県弘前市の弘前さくらまつりは9日目の28日、今会期最多の39万人が会場の弘前公園を訪れ、満開の桜とともに、堀の水面を染める花筏(はないかだ)や舞い散る花吹雪を存分に楽しんだ。前日の寒空から一転…
-
本州最北、下北・水源池公園の桜見ごろ
4/28 19:16更新
満開の桜に、海と空の青が重なる。本州最北・青森県下北半島にある桜の名所の一つ、水源池公園(むつ市)の桜が28日見ごろとなり、市民が待ちこがれていた春本番を迎えた。陸奥湾を見下ろし、釜臥山を仰ぐ同公…
-
城山公園に桜の宴、さんのへ春まつり開幕
4/28 11:00更新
青森県三戸町の城山公園を主会場に開かれる恒例の「さんのへ春まつり」が27日、開幕した。5月5日まで。園内のソメイヨシノは満開を迎えたものの、この日の午前は気温約4度と肌寒く、冷たい雨が降るあいにく…
-
和服姿で桜を堪能 弘前公園でウォークイベント
4/28 11:00更新
民族衣裳文化普及協会(本部・東京都)は27日、弘前公園で開かれている弘前さくらまつりを着物姿で楽しむ「きものdeさくらウォーク」を開いた。小雨の降る中、青森県内外から参加した10人が風情ある和服で…
-
桜のトンネルが列車包む 金木桜まつり開幕
4/27 19:30更新
「金木桜まつり」が27日、青森県五所川原市の県立芦野公園で開幕した。この日は肌寒い天気となったが、津軽鉄道・芦野公園駅付近では「桜のトンネル」ができ、行き交う列車を包み込んでいた。駅周辺では、列車…
-
花が増えたよ! 満開宣言/むつ市の水源池公園/市民が野鳥の食害から桜を守って2年目
4/27 11:53更新
青森県むつ市は26日、水源池公園の桜の満開を宣言した。「むつ桜まつり」は、同公園と早掛沼公園を会場に27日に開幕する。宮下宗一郎市長と大湊カトリック幼稚園の園児35人が、水源池公園の桜を見て満開を…
-
弘前・西堀のトンネルも満開、12万人を魅了
4/25 21:56更新
弘前公園で開かれている弘前さくらまつりは6日目の25日、冷たい風が吹き小雨が降るあいにくの天候の中、12万人(まつり本部発表)が訪れた。西堀の桜のトンネルも満開となり、公園のソメイヨシノは全て満開…
-
弘前公園、桜のトンネルも満開
4/25 12:38更新
青森県弘前市公園緑地課は25日、弘前公園の桜のトンネルのソメイヨシノが満開となったと発表した。これで園内全域が満開となった。
-
弘前公園の桜満開 外国人客も大勢見物
4/25 9:00更新
青森県弘前市の弘前公園で園内と外堀の桜が満開となった24日、弘前さくらまつりは18万人(まつり本部発表)が訪れ、ピンク一色に染まった古城の情景を飽きることなく見入っていた。この日は青森港に寄港した…
-
三戸・城山公園のソメイヨシノ見ごろ
4/24 20:46更新
青森県南の桜の名所として親しまれている三戸町の城山公園が24日、見ごろを迎えた。最高気温24.6度と初夏を思わせる陽気の中、観光客は三戸城の角櫓(すみやぐら)を模した温故館の白壁と、淡いピンクとの…