動画
-
青森、むつで165人がコロナワクチン接種
4/12 22:40更新
65歳以上の高齢者を対象とした新型コロナウイルスのワクチン接種が12日、青森市とむつ市を皮切りに青森県で始まった。2市とも、クラスター(感染者集団)発生の懸念がある高齢者施設の入所者から、1回目の…
-
春の味覚・トゲクリガニ漁始まる/野辺地
4/12 19:44更新
「花見ガニ」とも呼ばれ、花見時期には欠かせない春の味覚・トゲクリガニの漁が青森県野辺地町沖の陸奥湾で始まっている。12日も、漁業者が水揚げ作業などに汗を流した。漁は5月いっぱい続く見通し。同町の皆…
-
江口ワールドの魅力は?青森でライブトーク
4/11 19:44更新
青森市の東奥日報新町ビル3階New’sホールで開催中の「江口寿史イラストレーション展 彼女~世界の誰にも描けない君の絵を描いている」で11日、マンガ家・イラストレーターの江口寿史さんらによるライブ…
-
外ケ浜で工場など5棟全焼
4/11 17:17更新
10日午後5時20分ごろ、青森県外ケ浜町蟹田の工場から出火。木造、鉄骨造りの工場や製品置き場など計5棟、約610平方メートルを全焼した。けが人はなかった。外ケ浜署が出火原因などを捜査中。現場には複…
-
ライブスケッチ より美しく、かれんに
4/10 21:14更新
青森市の東奥日報新町ビル3階New’sホールで開催中の「江口寿史イラストレーション展 彼女~世界の誰にも描けない君の絵を描いている」で10日、マンガ家・イラストレーターの江口寿史さんによるライブス…
-
日本パラIH協会、八戸で強化合宿開始
4/9 21:57更新
青森県八戸市のフラットアリーナで日本パラアイスホッケー協会の強化合宿が9日、3日間の日程で始まった。選手は世界選手権での上位入賞、来年の北京冬季パラリンピック出場を目指し、氷上と陸上で汗を流す。合…
-
黒星病撲滅へ「落葉収集機」の実演会/弘前
4/8 20:29更新
青森県中南地域県民局は8日、リンゴ黒星病の発生源となる越冬落葉の処理を省力化するため、県産業技術センターりんご研究所(黒石市)や農業機械メーカーなどが共同開発している「落葉収集機」の実演会を弘前市…
-
恐山の春間近 街道の除雪作業進む/むつ
4/6 16:32更新
霊場・恐山へと続く青森県むつ市の県道むつ恐山公園大畑線(通称恐山街道)で除雪作業が進んでいる。6日、県下北地域県民局が報道陣に作業の様子を公開した。冬季閉鎖中の同線22.1キロのうち、むつ市二又-…
-
弘前の2駅にストリートピアノがお目見え
4/5 20:03更新
青森県弘前市のJR弘前駅に2日、弘南鉄道中央弘前駅に4日、誰でも自由に演奏できるピアノが設置された。近頃、東京都庁をはじめ全国各地でストリートピアノが増えている中、両駅でもそれぞれお披露目され、早…
-
弘前城ミス桜グランプリに山田さん(藤崎)
4/4 21:07更新
第36回弘前城ミス桜コンテスト(主催・青森県弘前市、弘前商工会議所、弘前観光コンベンション協会、弘前市物産協会、東奥日報社)の決勝審査が4日、弘前市の岩木文化センター「あそべーる」で行われ、グラン…
-
弘前駅にくつろぎの空間オープン
4/2 16:16更新
JR東日本は2日、弘前駅(青森県弘前市)の東西自由通路脇に、待合スペースの「津軽ラウンジ」と津軽地方の物産品を販売する「BRICK(ブリック) A-FACTORY」をオープンした。場所はびゅうプラ…
-
斜陽館で新企画、三味線会館再開/五所川原
4/1 16:44更新
新年度がスタートした1日、青森県五所川原市金木町の太宰治記念館「斜陽館」で年間新企画「『日記体小説』その背景」が始まった。館内では太宰の「人間失格」の一節を吹き出し風にし、来館者に会員制交流サイト…
-
ホンダジェット初公開へ 三沢航空科学館
3/28 19:08更新
4月20日にリニューアルオープンする青森県立三沢航空科学館(三沢市)は28日、招待客と報道機関向けにプレオープンし、新たに展示する小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の技術実証機を初公開した。…
-
4代目駅舎「ありがとう」市民ら惜別の拍手
3/27 22:34更新
「ありがとう」「お疲れさまでした」-。1959(昭和34)年完成の青森駅4代目駅舎が27日未明、営業終了とともに閉鎖された。県内外から数十人が訪れ、県都の玄関口として役目を果たしてきた駅舎の雄姿に…
-
青森駅新駅舎と自由通路の利用スタート
3/27 21:25更新
青森市の青森駅新駅舎と東西自由通路の利用が27日、スタートした。真新しい駅舎を一目見ようと、夜明けから市内外の人々が大勢訪れ「いい雰囲気」などと話しながら楽しんだ。自由通路ではスムーズになった東西…
-
青森駅新駅舎27日から利用開始
3/26 16:59更新
県民や観光客から親しまれる県都の新しい玄関口に-。青森市の青森駅新駅舎と東西自由通路の利用が27日から始まるのを前に、落成式と内覧会が26日行われた。関係者はバリアフリー化が図られ、開放的な自由通…
-
映画「いとみち」予告編26日から公開
3/26 8:48更新
津軽地方を舞台にした映画「いとみち」の予告編が26日午前10時、劇場やインターネット上などで公開される。予告編と合わせ、劇中曲に青森県弘前市出身の和嶋慎治さん、鈴木研一さんらで構成する3人組ロック…
-
七戸「二ツ森貝塚館」完成 4月2日オープン
3/25 16:39更新
世界文化遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産の一つ、史跡二ツ森貝塚の文化的価値を内外にアピールする施設として、青森県七戸町が旧天間東小学校に整備を進めてきた「二ツ森貝塚館」が完…
-
漁船の火災防げ 小泊で不燃材料の耐火実演
3/24 22:55更新
不燃材料の生産、販売を手掛ける愛知県のメーカー「Each DreaM」は24日、青森県中泊町の小泊漁港で、新素材「繊維強化セラミック(FRC)」の耐火実演試験を実施した。1500度の熱に耐えられる…
-
東奥文化選奨、次代を担う3氏に贈呈
3/23 16:11更新
東奥日報文化財団(理事長・塩越隆雄東奥日報社代表取締役)は23日、第6回東奥文化選奨の贈呈式を青森市の東奥日報新町ビルで行い、鍛冶職人の吉澤剛(ごう)さん(34)=弘前市、ダンサーの増田大介さん(…