動画
-
りんご娘の王林さんが一日税務署長
1/22 22:03更新
青森県弘前市の地元アイドルグループ・りんご娘の王林さんが22日、同市の弘前税務署で一日税務署長を務め、新型コロナウイルスに対応した確定申告をPRした。三上俊明署長から委嘱を受けたたすき姿の王林さん…
-
【詳報】青森山田サッカー部 青森市長と懇談
1/20 19:57更新
青森市役所本庁舎を訪れた青森山田高校サッカー部の選手や黒田監督が、小野寺晃彦市長とやりとりした内容の要旨は次の通り。市長 得点王の安斎選手に、一番印象に残ったゴールをうかがいたい。安斎 決勝戦で取…
-
「感動ありがとう」山田高サッカー部に県褒賞
1/20 15:44更新
第99回全国高校サッカー選手権で2年連続準優勝の好成績を収めた青森山田高校サッカー部に対し、青森県は20日、県褒賞を贈った。同部の受賞は5回目。県庁で行われた贈呈式には花田惇校長、同部の黒田剛監督…
-
平内で6棟焼く 焼け跡から焼死体3体
1/20 11:23更新
19日午後10時40分ごろ、青森県平内町東田沢、漁業畑井秋則さん(88)方で火事があり、木造一部2階建ての住宅約360平方メートルを全焼。焼け跡から性別不明の焼死体3体が見つかり、青森署は身元の確…
-
北小学校9カ月遅れの開校記念式典/青森
1/15 15:33更新
2020年4月に青森市の奥内、後潟、西田沢の3小学校が統合して誕生した北小学校は15日、同校体育館で開校記念式典を開いた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、当初予定から9カ月後に延期しての開催。…
-
息災祈り十三森熊野宮「権現様回し」/青森
1/14 21:12更新
青森市油川地区の十三森熊野宮周辺で14日、毎年恒例の「権現様回し」が行われた。獅子頭や太鼓などを手にした住民有志ら十数人が各戸を練り歩き、無病息災や家内安全を祈った。十三森熊野宮の権現様回しは、江…
-
PC入札巡り便宜か 西目屋村長3度目逮捕
1/14 20:08更新
青森県西目屋村の西目屋小学校の教職員用パソコンの入札を巡り、特定の業者が落札できるよう便宜を図ったとして、弘前署と県警捜査2課は14日、官製談合防止法違反と公契約関係競売入札妨害の疑いで、村長の関…
-
高校サッカー準Vの山田高イレブンが帰校
1/12 19:49更新
第99回全国高校サッカー選手権で2年連続準優勝した青森山田高校イレブンは12日夕、青森市の同校に戻り、生徒や教職員ら約250人から温かい出迎えを受けた。選手たちを乗せたバスは午後5時前に到着。集ま…
-
大間マグロ2084万円 10年連続最高値
1/5 21:19更新
東京都江東区の豊洲市場で5日、今年最初の取引となる「初競り」が開かれた。例年注目されるマグロは208.4キロの大間産クロマグロがこの日最高値の2084万円(1キロ当たり10万円)で競り落とされた。…
-
三沢基地で「飛行始め」/空自第3航空団
1/5 19:14更新
航空自衛隊第3航空団は5日、三沢基地で今年の訓練の「飛行始め」を行い、最新鋭ステルス戦闘機F35Aが、ごう音とともに新春の空へ飛び立った。訓練は昨年12月25日の飛行納め以来。午後1時40分ごろ、…
-
愛されるこけし今年も 新春恒例初挽き/黒石
1/4 16:02更新
青森県黒石市の津軽こけし館で4日、新春恒例のこけしの初挽(び)きが行われた。白装束を身にまとった津軽系工人の阿保正文さん(38)が、今年も多くの人にこけしを見て和んでもらえるようにと願いながら、伝…
-
来年の干支「丑」大書/弘前の書家吉澤さん
12/25 16:26更新
黒紋付きにたすきを掛け、青森県弘前市の書家で鐡心書道会主宰の吉澤秀香さん(88)は、たっぷりと墨を含ませた大筆で気迫を込め一気に来年の干支(えと)「丑(うし)」を書き上げた。毎年恒例となった干支の…
-
正月の味、横浜なまこ漁スタート
12/23 18:55更新
青森県横浜町沖の陸奥湾で23日、お正月の食卓を飾る「横浜なまこ」の漁が始まった。同町漁協所属の80隻が出漁し、新鮮なナマコを次々に水揚げ。年の瀬を迎えたハマが活気づいた。当初は20日開始の予定だっ…
-
青い光に浮かぶ幻想的な屋外アート/十和田
12/18 21:21更新
青い光の粒に浮かび上がる屋外アートのシルエット-。青森県十和田市は18日、官庁街通りの現代美術館周辺に約30万個の発光ダイオード(LED)を敷き詰め、夜間点灯する「アーツ・トワダ・ウィンターイルミ…
-
19日から青森で「伊藤正規大回顧展」
12/18 21:07更新
「光と彩(いろ)と-津軽を描いた巨匠 伊藤正規没後10年大回顧展」(東奥日報社、東奥日報文化財団主催)が19日から、青森市の東奥日報新町ビル3階New’sホールで開かれる。18日は開幕式と内覧会が…
-
「今年こそ16強」山田高ラグビー部が抱負
12/16 16:13更新
27日に開幕する第100回全国高校ラグビー大会(大阪府東大阪市)に青森県代表として2年連続で出場する青森山田ラグビー部が16日、青森市の東奥日報社を訪れた。昨年、チームは2回戦で敗退。選手たちは「…
-
3運動部全国大会出場で壮行式/青森山田高
12/14 19:12更新
青森山田高校(花田惇校長)は14日、年末年始の全国大会に出場する3運動部の壮行式を同校体育館で行った。生徒たちは選手たちの活躍を願い、拍手でエールを送った。男女陸上部は全国高校駅伝(20日・京都市…
-
柏農2年生が門松作り 造園技能教室
12/10 18:31更新
「ものづくりマイスターによる造園技能教室」が10日、青森県平川市の柏木農業高校で開かれた。同校環境工学科の2年生34人が職人から指導を受け、門松作りに挑戦した。講師は厚生労働省が熟練技能者「ものづ…
-
待ってた!ハタハタ今季初水揚げ 鯵ケ沢
12/10 16:11更新
青森県鯵ケ沢町の鯵ケ沢漁港で10日朝、青森県西海岸の冬の味覚ハタハタが水揚げされた。漁は近年、この時期にピークを迎えているが、地元関係者によると、町沿岸部でまとまって水揚げされたのは、この日が今季…
-
つがるの長内さん、丑の絵馬づくり大詰め
12/9 17:56更新
青森県つがる市木造出来島の工芸作家・長内正春さん(66)の工房「糸鋸(いとのこ)工芸館」で、電動糸鋸を駆使し、来年の干支(えと)「丑(うし)」をかたどった絵馬づくりが大詰めを迎えている。10月から…