【好評につき完売しました!】 【旅行期間:10月29日(水)~30日(木)】

今年7月に、大好評のうち終了した「FDAで行く! 名古屋満喫ジョシマル旅2日間♪」
10月の第2弾も、青森空港ビルの協賛でプレミアムなツアーをお送りします!

青森空港開港50周年、FDA青森-名古屋小牧便就航3周年、
ジョシマル設立1周年を記念して開催するプレミアムイベント第2弾!
ジョシマル設立1周年を記念して開催するプレミアムイベント第2弾!
今年7月に、大好評のうち終了した「FDAで行く! 名古屋満喫ジョシマル旅2日間♪」
10月の第2弾も、青森空港ビルの協賛でプレミアムなツアーをお送りします!
初日は、冬季限定の光の祭典「なばなの里」ウィンターイルミネーションを堪能☆
夜景観光コンベンション・ビューローのイルミネーションアワード実行委員会が、全国4,000名の夜景鑑賞士を対象に行った「実際に行ってみて良かった冬期イルミネーションアンケート」の得票数によって「全国イルミネーションランキング・イルミネーション部門」で日本一に輝いた、圧巻のイルミネーションです!
さらに、なばなの里近くの「三井アウトレットパークジャズドリーム長島」でアウトレットショッピングの
フリータイムも楽しんじゃおう♪
夜は、 " 日本一元気の出る居酒屋 " として話題の
「てっぺん桑名店」で夕食懇親会。
ご当地名物・桑名産のはまぐりを使った料理をはじめとした
飲み放題のイタリアンバルでワイワイ楽しむ女子会タイム!
二日目は、ろくろを使った本格的な「常滑焼」の陶芸体験。
「日本六古窯(瀬戸・常滑・越前・信楽・丹波・備前)」のうち、
愛知県内には「瀬戸焼」「常滑焼」の2つの産地があります。
今回は日本古来の焼き物の歴史を学びながら常滑焼の陶芸に挑戦です!
自分だけの作品づくりを楽しんだ後は、独特な景観を残す「やきもの散歩道」を現地ガイドとともに巡る街歩きタイムも。

レンガ造りの煙突や窯、黒塀の工場、陶器の廃材利用の坂道など、独特の雰囲気と歴史を伝える迷路のような路地を散策します♪
国内最大級のイルミネーションを誇る「なばなの里」をメインに、愛知県ならではの歴史・文化を体感できる
オトナ女子向け中京圏体感プランです!
■ 旅行期間 10月29日(水)~30日(木)
■ 募集人数 20名 ※成人女性限定 1人参加可、宿泊部屋はすべてシングル
■ 旅行代金 1人 39,900円(記念品つき) 好評につき完売しました!
■ お申込み条件 成人女性限定
<予定スケジュール> 食事付 朝食1回、夕食1回
10月29日(水)
青森空港集合(8:30集合) → 名古屋小牧空港着 → 三井アウトレットパークジャズドリーム長島
→ なばなの里 → 「三交イン桑名駅前」チェックイン → 「てっぺん桑名店」で夕食懇親会 解散後ホテルへ
10月30日(木)
ホテル発 → 常滑市「常滑焼 陶芸体験」 → 常滑やきもの散歩道 ガイドと散策(散策後各自昼食のフリータイム)
→ INAX ライブミュージアム見学(希望者のみ実費) → 陶磁器会館前集合 → 名古屋小牧空港
→ 青森空港(18:00到着、解散)
■ 申込締切 10月8日(水)
■ 宿泊ホテル 三交イン桑名駅前
■ ジョシマルポイント 300P ※旅行申し込み後に入会した方にもポイント進呈(2014年11月末まで)
☆添乗員は同行しませんが、ジョシマルスタッフが随行します。
☆アウトレットモールや常滑やきもの散歩道などの街歩きタイムの時間もありますので、
歩きやすい靴での参加をおすすめします。
≪旅行の申し込みとお問い合わせについて≫
このイベントの「お申し込み・お問い合わせ」は東奥日報旅行センターにて受け付けています。
詳しい旅行条件を説明した書面を用意しておりますので事前にご確認のうえ、お申し込み下さい。
イベント内容の詳細は≫こちらから!(※PDFデータです) 11.2MB
【お申し込み・お問い合わせ】
東奥日報旅行センター
観光庁長官登録旅行業第1941号
(一社)全国旅行業協会会員
(一社)日本旅行業協会協力会員
〒030-0803 青森市安方2丁目7-36 ロイヤル善知鳥ビル1階
TEL 017-773-7777
FAX 017-773-3606
営業時間 9:00-17:00(土・日・祝日は休業)
総合旅行業務取扱管理者 熊谷 直樹
http://www.toonippo.co.jp/blog/tabi/info.html
【イベント企画】
東奥日報社 女子〇(ジョシマル)
〒030-0180 青森市第二問屋町3-1-89
事務局/東奥日報社企画事業部内
TEL 017-739-1202(平日9:00-17:00)
http://www.toonippo.co.jp/joshimaru/
【企画協賛】 青森空港ビル株式会社
【特別協力】 ㈱フジドリームエアラインズ
【企画協力】 なばなの里、常滑市観光協会、てっぺん桑名店、陶芸体験処「晴光」

さらに、なばなの里近くの「三井アウトレットパークジャズドリーム長島」でアウトレットショッピングの
フリータイムも楽しんじゃおう♪

「てっぺん桑名店」で夕食懇親会。
ご当地名物・桑名産のはまぐりを使った料理をはじめとした
飲み放題のイタリアンバルでワイワイ楽しむ女子会タイム!

「日本六古窯(瀬戸・常滑・越前・信楽・丹波・備前)」のうち、
愛知県内には「瀬戸焼」「常滑焼」の2つの産地があります。
今回は日本古来の焼き物の歴史を学びながら常滑焼の陶芸に挑戦です!
自分だけの作品づくりを楽しんだ後は、独特な景観を残す「やきもの散歩道」を現地ガイドとともに巡る街歩きタイムも。

レンガ造りの煙突や窯、黒塀の工場、陶器の廃材利用の坂道など、独特の雰囲気と歴史を伝える迷路のような路地を散策します♪
国内最大級のイルミネーションを誇る「なばなの里」をメインに、愛知県ならではの歴史・文化を体感できる
オトナ女子向け中京圏体感プランです!
■ 旅行期間 10月29日(水)~30日(木)
■ 募集人数 20名 ※成人女性限定 1人参加可、宿泊部屋はすべてシングル
■ 旅行代金 1人 39,900円(記念品つき) 好評につき完売しました!
■ お申込み条件 成人女性限定
<予定スケジュール> 食事付 朝食1回、夕食1回
10月29日(水)
青森空港集合(8:30集合) → 名古屋小牧空港着 → 三井アウトレットパークジャズドリーム長島
→ なばなの里 → 「三交イン桑名駅前」チェックイン → 「てっぺん桑名店」で夕食懇親会 解散後ホテルへ
10月30日(木)
ホテル発 → 常滑市「常滑焼 陶芸体験」 → 常滑やきもの散歩道 ガイドと散策(散策後各自昼食のフリータイム)
→ INAX ライブミュージアム見学(希望者のみ実費) → 陶磁器会館前集合 → 名古屋小牧空港
→ 青森空港(18:00到着、解散)
■ 申込締切 10月8日(水)
■ 宿泊ホテル 三交イン桑名駅前
■ ジョシマルポイント 300P ※旅行申し込み後に入会した方にもポイント進呈(2014年11月末まで)
☆添乗員は同行しませんが、ジョシマルスタッフが随行します。
☆アウトレットモールや常滑やきもの散歩道などの街歩きタイムの時間もありますので、
歩きやすい靴での参加をおすすめします。
イベントの詳細は≫こちらから!
(※PDFデータです) 11.2MB
≪旅行の申し込みとお問い合わせについて≫
このイベントの「お申し込み・お問い合わせ」は東奥日報旅行センターにて受け付けています。
詳しい旅行条件を説明した書面を用意しておりますので事前にご確認のうえ、お申し込み下さい。
イベント内容の詳細は≫こちらから!(※PDFデータです) 11.2MB
【お申し込み・お問い合わせ】
東奥日報旅行センター
観光庁長官登録旅行業第1941号
(一社)全国旅行業協会会員
(一社)日本旅行業協会協力会員
〒030-0803 青森市安方2丁目7-36 ロイヤル善知鳥ビル1階
TEL 017-773-7777
FAX 017-773-3606
営業時間 9:00-17:00(土・日・祝日は休業)
総合旅行業務取扱管理者 熊谷 直樹
http://www.toonippo.co.jp/blog/tabi/info.html
【イベント企画】
東奥日報社 女子〇(ジョシマル)
〒030-0180 青森市第二問屋町3-1-89
事務局/東奥日報社企画事業部内
TEL 017-739-1202(平日9:00-17:00)
http://www.toonippo.co.jp/joshimaru/
【企画協賛】 青森空港ビル株式会社
【特別協力】 ㈱フジドリームエアラインズ
【企画協力】 なばなの里、常滑市観光協会、てっぺん桑名店、陶芸体験処「晴光」