政局・最前線
-
土地規制法案で政府、与党/慎重論拡大、提出遅れも
9:06更新
自衛隊施設や原発など安全保障上重要な施設周辺や無人の国境離島の土地買収や利用に関し、規制強化する法案の提出がずれ込む可能性が出てきた。政府は3月前半に閣議決定し、今国会に出す構えだったが、私権や経…
-
次期衆院選の候補者選定/不祥事相次ぎ空白区続出
2/21 12:47更新
自民党で次期衆院選の候補がいない空白区が続出している。「政治とカネ」問題や、新型コロナウイルス緊急事態宣言中の深夜に東京・銀座のクラブを訪問した不祥事で与党議員の辞職や離党が相次いだためだ。秋まで…
-
ワクチン接種で衆院予算委/首相、効果強調も残る不安
2/18 9:58更新
衆院予算委員会は17日、国内で接種が始まった新型コロナウイルスワクチンを巡り集中審議を開いた。流行収束の「決め手」と位置付ける菅義偉首相は、円滑実施に万全を期す姿勢をアピールした。政権の「命運を握…
-
立法府の新型コロナ対応/国会感染防止、重い腰/運営見直しもリモート遠く
2/17 10:31更新
新型コロナウイルスの緊急事態宣言発令が続き、国会が運営の見直しを迫られている。議員と関係者の意見交換をオンラインで実施したほか、委員会の演台前にはアクリル板を新設。立法府の機能を維持しながら、議事…
-
衆院予算委/接待問題、政権は防戦一方/野党「女性蔑視」も追及
2/16 10:19更新
衆院予算委員会の集中審議は15日、菅義偉首相の長男らによる総務省幹部接待問題を巡り野党が攻勢に出た。2021年度予算案の採決を盾に取り、事実関係の開示を要求。政権側は「調査中」を理由に総務省の曖昧…
-
東京都議選/与党、前哨戦で苦境続き/募る不安、立て直しに躍起
2/9 9:52更新
自民、公明両党が7月4日投開票の東京都議選に不安を募らせている。都内で前哨戦と目された先月31日の千代田区長選は、推薦候補が都民ファーストの会推薦候補に敗北。今月7日の西東京市長選は立憲民主、共産…
-
立憲民主党内のグループ/保守派がじわり存在感/「枝野1強」から力学変化
2/8 13:28更新
立憲民主党で保守派が多い旧国民民主党や無所属出身の議員グループの存在感がじわり高まってきた。旧立民時代、リベラル派の議員グループを軸に「枝野幸男代表1強」体制とやゆされたが、昨年秋の合流で約150…
-
衆院予算委論戦/立民、3本柱で政権追及/「提案路線」とジレンマも
2/8 13:25更新
立憲民主党が、衆院予算委員会の論戦で政権批判にシフトし始めた。東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長による女性蔑視発言、菅義偉首相の長男らによる総務省幹部の接待問題が急浮上したためだ。当初…
著作権者(共同通信社)との協議により公開期間を1ケ月といたします。