青森ニュース|経済・産業・雇用
-
ヒラメ稚魚の出荷開始/階上・県栽培漁業振興協
9:10更新
青森県階上町の県栽培漁業振興協会(代表理事・松下誠四郎県漁連会長)は8日、栽培施設でふ化させ、体長平均6センチまで育てたヒラメの稚魚約13万7千匹を深浦町に向けて出荷した。ヒラメ稚魚の出荷は本年度…
-
県産生鮮品物流「Aプレミアム」 海外輸送再開
9:06更新
青森県とヤマト運輸グループは8日、県産生鮮品の物流サービス「A!Premium(エープレミアム)」の海外輸送を約2年半ぶりに本格再開した。那覇空港(沖縄県)にある国際貨物の中継拠点が新型コロナウイ…
-
会員
青森ねぶた祭 期間中最多の30万人が喝采
8/6 22:46更新
青森ねぶた祭は6日、夜間合同運行の最終日を迎えた。今年の大型ねぶた全17台が青森市の中心街を練り歩き、期間中最多の30万人の観衆(青森ねぶた祭実行委員会発表)から喝采を浴びた。青森ねぶた祭は午後6…
-
青森県八戸市と岩手県久慈市間に高速バス
8/6 21:12更新
岩手県北自動車(盛岡市)は6日、青森県八戸市と岩手県久慈市を結ぶ高速バスの実証運行を始めた。実証運行は昨年春に八戸-久慈間が開通した三陸沿岸道路を利用して同年8~10月に初めて実施。2年目の今年は…
-
会員
青森ねぶた100万円観覧席、プレミアムな一夜
8/6 10:20更新
全国の祭りのプロモーションなどを行う会社「オマツリジャパン」(東京)と青森県が1日1団体限定100万円で提供する、青森ねぶた祭の特別観覧席が5日、お目見えした。県外から訪れた最初の利用客8人は、目…
-
国文化財・旧河内屋に直売所/八戸酒類
8/5 22:02更新
青森県八戸市八日町の八戸酒類は、同社前身の造り酒屋で、国の登録文化財に指定されている建物「旧河内屋橋本合名会社」内に8日、蔵元直売所を開設する。今月下旬には建物内に本社と八鶴工場(同市)事務所を移…
-
プレミアム商品券7日販売/六戸
8/5 13:02更新
六戸町商工会は7日、町民対象のプレミアム付き商品券を販売する。プレミアム率は50%。1冊1万円で1万5千円分の買い物ができる。1世帯2冊まで。昨年は発売早々に完売したことから、今回は千冊増やし、先…
-
プレミアム商品券予約開始/八戸
8/5 11:48更新
青森県八戸市の南郷商工会は4日、「南郷プレミアム商品券」の予約受け付けを始めた。当選者には7千円分(千円券7枚入り)を5千円で販売する。同市南郷地区の店舗で9月1日~来年1月10日に使用できる。プ…
-
青森県内設備投資4.2%増/2022年度計画
8/4 18:41更新
日本政策投資銀行青森事務所は4日、2022年度の県内設備投資計画調査の結果を発表した。青森県での全産業の設備投資計画は478億円で、前年度実績の459億円に比べて4.2%増加した。半導体関連投資な…
-
全文
プレミアム券7日発売/東北町
8/4 13:03更新
青森県東北町の上北町商工会と東北町商工会は7日、新型コロナウイルス感染症対策事業として、町内185の事業所で使用できる「町内共通プレミアム付商品券」を発売する。町からの補助を受けて実施。商品券は、…
-
ATM振り込み手数料引き下げ/10月から青銀みち銀間
8/4 11:57更新
青森銀行、みちのく銀行は3日、10月から両行間の振込手数料の一部を引き下げると発表した。「他行あて」から「本支店扱い」に変更する。2025年1月に予定する両行の合併前に、今年4月に経営統合したメリ…
-
ジュノハート加工ソース使用 デザート試食会
8/3 16:01更新
青森県八戸市の八戸プラザホテルで1日、県産サクランボのオリジナル品種「ジュノハート」の加工品を使ったデザート「チェリー・ジュビリー」の試食会が開かれ、開発に携わった関係者ら約20人が堪能した。デザ…
-
会員
フォーラム八戸 11~1月まで営業
8/3 11:08更新
青森県八戸市十三日町の商業ビル「チーノはちのへ」一帯での民間による再開発構想に関し、市内唯一の映画館「フォーラム八戸」の運営会社は2日、東奥日報などの取材に対し、チーノでのフォーラム八戸の営業終了…
-
ときわにんにく出荷開始
8/3 8:50更新
津軽地方のニンニク産地・青森県藤崎町常盤地区で生産した「ときわにんにく」の本年産露地物の出荷が2日、同町の津軽みらい農協常盤にんにくセンターで始まった。約370トンの出荷を見込み、販売額4億4千万…
-
青森県産リンゴ相場堅調/3市場で本年産初競り
8/2 16:09更新
2022年産県産リンゴの初競りが2日、青森県弘前市の弘果弘前中央青果、板柳町の津軽りんご市場、五所川原市の五所川原中央青果の3市場で行われた。お盆のお供えなどに使われる花祝が、弘果で4年連続1箱3…
-
会員
青森ねぶた関連グッズ売れ行き好調
8/2 11:00更新
2日開幕する青森ねぶた祭。3年ぶりの開催とあって祭りを心待ちにしていた人が多く、関連グッズの売れ行きが好調だ。例年の10倍の売り上げを記録する品もあり、関係者は祭り本番に向け、さらなる需要増を期待…
-
会員
いじめ・嫌がらせ相談が最多
7/31 9:26更新
青森県内で2021年度、労働者と事業者間のトラブル解決を支援する「個別労働紛争解決制度」に関連した相談件数は前年度比119件減の2751件で、うちパワハラを含む「いじめ・嫌がらせ」に関する相談が8…
-
会員
台湾風の「あおもりからあげ」を発売
7/30 11:00更新
地元産品を使った弁当や土産物の開発に取り組んでいる青森市の海藻開発コンブリオは、青森ねぶた祭に合わせ、県産リンゴ果汁を使った台湾風唐揚げ「あおもりからあげ」を発売する。台湾風唐揚げはスパイシーな風…
-
破産の八戸「岩徳」2社で負債約5億円
7/30 8:59更新
八戸市六日町でテナントビル「いわとくパルコ」を運営し、青森地裁八戸支部に破産を申請した不動産賃貸業「岩徳」(岩岡徳衛社長)の申請代理人であるあおば綜合法律事務所(同市)の山田秀隆弁護士は29日の取…
-
会員
東北電、電気料金値上げ/一般家庭で千円超
7/29 23:07更新
東北電力は29日、一般家庭の一部と企業・工場、事業所などの電気料金を11月以降引き上げると発表した。家庭のうち対象となるのは、「よりそう+(プラス)」など自由料金プランを契約している利用者。青森県…