米軍三沢基地
-
米軍新司令官 安全安心約束/三沢市長にあいさつ
7/2 12:31更新
米軍三沢基地新司令官のマイケル・P・リチャード大佐(42)が1日、着任のあいさつのため三沢市役所を訪れた。近年、基地の戦闘機によるトラブルが続いたことを受け、小桧山吉紀市長は事故を起こさないよう要…
-
米軍三沢司令官離任 あいさつで知事苦言/タンク投棄事故などに
6/29 11:14更新
米軍三沢基地司令官の任を離れるジェシー・J・フリーデル大佐が28日、あいさつのため、県庁に三村申吾知事を訪ねた。在任中には燃料タンク投棄事故など県民の信頼を揺るがす問題が相次いで発生したことから三…
-
米軍三沢基地司令官、離任あいさつ
6/22 11:00更新
米軍三沢基地司令官兼第35戦闘航空団司令官のジェシー・J・フリーデル大佐が21日、離任のあいさつのため三沢市役所を訪れた。「共存共栄」を掲げる小桧山吉紀市長に、これまでの支援について感謝した。フリ…
-
空自、米軍との協調が課題/青森県日本海南側洋上風力
6/18 12:18更新
青森県沖の洋上風力発電計画では、大型風車と自衛隊・米軍との協調が課題の一つとなっている。日本海南側の洋上風力「有望区域」を巡り、これまで国は、弾道ミサイルなどに対処する空自車力分屯基地(つがる市)…
-
全文
米軍三沢 新型コロナ39人感染
6/17 11:02更新
青森県三沢市は16日、米軍三沢基地関係者の新型コロナウイルス感染者が同日時点で39人になっていると、同基地から情報提供があったと発表した。前回発表の10日時点は38人で、1人増えた。
-
米軍三沢の射爆撃場 7月も運用繰り下げ
6/16 11:16更新
米軍三沢基地は15日までに、青森県三沢市と六ケ所村にまたがる三沢対地射爆撃場の運用時間を7月6、25、27日の3日間、通常より2時間繰り下げて午前9時~午後10時にすると三沢防衛事務所に通告した。…
-
全文
米軍三沢 新型コロナ38人感染
6/11 12:29更新
青森県三沢市は10日、米軍三沢基地関係者の新型コロナウイルス感染者が同日時点で38人になっていると、同基地から情報提供があったと発表した。前回発表の3日時点は67人で、29人減った。
-
米軍三沢、エネルギー自給施設の整備進む
6/8 22:04更新
米軍三沢基地は8日、基地内で整備が進む太陽光発電と液化天然ガスに関する2施設を公開した。総額2億ドル(約266億円)を超える省エネ事業の一環。完成すれば基地の消費電力の7割以上を賄える試算となる。…
-
紛失パネルは背面左側/航空祭で米軍三沢機
6/8 8:54更新
山口県で開かれた航空祭に参加した米軍三沢基地所属のF16戦闘機が機体パネルを紛失した問題で、なくなったのは操縦席後ろの背面左側部分だったことが7日、東北防衛局などへの取材で分かった。飛行後に行った…
-
小川原湖米軍訓練計画 2週間前までに通知
5/31 8:49更新
在日米軍による小川原湖(青森県東北町)での訓練水域が大幅に拡大したのに伴い、米軍側が訓練実施の2週間前までに計画内容を日本側に通知することが30日、明らかになった。同日開かれた三沢市議会の基地対策…
-
米軍三沢、新型コロナ感染44人 13日時点から27人増
5/21 12:16更新
青森県三沢市は20日、米軍三沢基地関係者の新型コロナウイルス感染者が同日時点で44人になっていると、同基地から情報提供があったと発表した。前回発表の13日時点(17人)から27人増えた。40人台は…
-
小川原湖の米軍訓練水域拡大
5/20 8:52更新
在日米軍が小川原湖(青森県東北町)で訓練できる水域が一時的に湖の全体面積(約63平方キロ)の7分の1に当たる約9.1平方キロにまで広がることが19日、明らかになった。日米地位協定によって現在認めら…
-
落下地点深さ70センチまで油/米軍タンク投棄
5/19 8:43更新
昨年11月、米軍三沢基地のF16戦闘機が燃料タンク2個を青森県深浦町内に投棄した問題で、東北防衛局(仙台市)が土壌調査を行った結果、1個目のタンクが落下した町有地の一部の土中で、深さ70センチまで…
-
米軍三沢 コロナ感染17人
5/14 11:39更新
青森県三沢市は13日、米軍三沢基地関係者の新型コロナウイルス感染者が同日時点で17人になっていると、同基地から情報提供があったと発表した。前回発表の6日時点から5人増えた。
-
米軍三沢の射爆撃場来月も運用繰り下げ
5/14 11:38更新
米軍三沢基地は13日、青森県三沢市と六ケ所村にまたがる三沢対地射爆撃場の運用時間を6月の計8日間、通常より2時間繰り下げ午前9時~午後10時にすると三沢防衛事務所に通告した。対象は1、6、8、13…
-
全文
米軍三沢 コロナ感染12人
5/7 11:34更新
三沢市は6日、米軍三沢基地関係者の新型コロナウイルス感染者が同日時点で12人になっていると、同基地から情報提供があったと発表した。前回発表の4月28日時点から4人増えた。
-
全文
米軍三沢 新型コロナ感染者8人
4/29 11:27更新
青森県三沢市は28日、米軍三沢基地関係者の新型コロナ感染者が同日時点で8人になっていると、同基地から情報提供があったと発表した。前回発表の22日時点から4人減った。
-
三沢基地から流出、有害物質が基準値40倍
4/29 8:39更新
今年1月、米軍三沢基地内から有害物質を含む消火用水が基地外のため池に流れ出た問題で、米軍側が基地内の水質検査をしたところ、一部区域で国が定めた安全性の基準値、いわゆる「暫定指針値」の40倍を超える…
-
全文
米軍三沢 コロナ感染12人
4/23 11:55更新
米軍三沢基地関係者の新型コロナウイルス感染者は22日時点で12人となり、15日時点の11人から1人増えた。青森県三沢市が、同基地から情報提供を受け発表した。
-
米軍三沢のF16戦闘機3機 海自八戸に緊急着陸
4/22 12:42更新
三沢防衛事務所によると、米軍三沢基地所属のF16戦闘機3機が21日、海上自衛隊八戸基地に緊急着陸した。3機とも訓練中で、着陸時間は2機が午後2時12分、1機が同2時13分。3機とも約2時間後に三沢…
JavaScriptをOnにしてください