青森ニュース|福祉・医療
-
全文
「みなし」含め累計感染10万人台/青森県
8/8 22:17更新
青森県は8日、県内で新たに1065人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。検査せず症状などから医師が感染したと判断する「みなし陽性」18人も合わせた感染者数は1083人。7日の新規感染者数…
-
全文
新規感染1191人、累計感染者10万人超す
8/7 19:27更新
青森県は7日、県内で新たに1191人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。検査せず症状などから医師が感染したと判断する「みなし陽性」57人も合わせた県内感染者数は1248人。弘前保健所管内…
-
全文
青森県内 二つの医療機関でクラスター判明
8/6 21:23更新
青森県は6日、県内で新たに1429人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。検査せず症状などから医師が感染したと判断する「みなし陽性」113人も含めた感染者数は1542人。弘前保健所管内は2…
-
全文
ウェブ検査で新型コロナ17人陽性
8/6 12:00更新
青森県は5日、新型コロナウイルスの検査結果報告をインターネットで受け付ける県の「臨時ウェブキット検査センター」で、17人の陽性を確認したと明らかにした。3日夕に始まった同センターからの抗原検査キッ…
-
全文
クラスター収束 入院制限を解除/むつ総合病院
8/6 11:44更新
青森県むつ市のむつ総合病院は5日、メンタルヘルス科病棟で発生した新型コロナウイルスのクラスターが収束し、入院などの制限を解除したと発表した。むつ病院によると、クラスターは7月18日に発生。同27日…
-
全文
整形外科 人員不足で新規受け入れ制限/国保黒石病院
8/6 11:43更新
国保黒石病院は5日、整形外科のスタッフが新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者になったことによる人員不足で、9日まで同科の新規の入院、救急、外来の受け入れを制限する、と発表した。
-
全文
青森市医師会が日・祝日に臨時発熱外来
8/6 8:52更新
新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、青森市医師会は5日、市内の民間診療所で8月の日曜と祝日に臨時の発熱外来を開設すると発表した。休日の日中に受診を希望する発熱患者の受け皿となり、救急を担う医療機…
-
全文
上十三圏域「病床使用率ほぼ100%」
8/5 22:11更新
青森県は5日、県内で新たに1452人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。検査せず症状などから医師が感染したと判断する「みなし陽性」42人も含めた感染者数は1494人。2人の死亡も明らかに…
-
60代女性に脳死腎移植/鷹揚郷弘前病院
8/5 12:08更新
青森県弘前市の鷹揚郷(おうようきょう)腎研究所弘前病院は4日、国内の医療機関で脳死判定を受けた50代女性から摘出した腎臓を、60代女性に移植する手術を行った。経過は良好という。同病院と日本臓器移植…
-
7月の医療機関クラスター最多17件/青森県
8/5 11:00更新
青森県の公表資料を集計すると、7月に医療機関で発生した新型コロナウイルス感染症のクラスター(感染者集団)は計17件で、月別では過去最多となった。8月に入ってからも、4日現在で既に4件発生している。…
-
全文
直近1週間の県内感染者7666人、高止まり続く
8/4 20:38更新
青森県は4日、県内で新たに1367人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。検査せず医師が症状などから感染と判断する「みなし陽性」82人も含む県内感染者数は1449人。高齢の感染者ら2人の死…
-
会員
コロナ拡大、医療機関欠勤増/弘大は100人超
8/4 19:33更新
新型コロナウイルスの第7波拡大によって、青森県内の医療機関の人手不足に拍車がかかっている。陽性や濃厚接触者となった医師・看護師らの欠勤が続き、診療が制限されたり、一般の救急対応が遅れたりするなどの…
-
全文
患者、看護師の感染 3日間で9人判明/三戸中央病院
8/4 11:18更新
青森県三戸町の三戸中央病院で、同一病棟に入院する60~90代の男女4人と看護師5人の計9人の感染が1~3日に判明した。感染経路は不明。一部診療を制限する。同病院は外来について全ての診療科で電話再診…
-
全文
弘大病院クラスター 患者ら14人
8/4 11:07更新
弘前大学付属病院は3日、入院患者10人と職員4人の計14人が新型コロナウイルスに感染し、クラスター(感染者集団)が発生したことを明らかにした。いずれも同一病棟の患者と職員で、軽症か無症状。病院側は…
-
保健所疫学調査 保育所など除外/高齢者施設に重点
8/4 11:02更新
青森県は3日、保育施設や小学校など子どもが利用する施設で新型コロナウイルスの感染者が発生した場合、保健所が携わる濃厚接触者の特定や積極的疫学調査を原則行わない方針を示した。施設側がそれぞれの判断で…
-
全文
抗原検査キットを自宅に無料送付/青森県が開始
8/3 22:29更新
青森県は3日、新型コロナウイルスの症状のある人が自宅で速やかに検査できるよう、スマートフォンやパソコンからの申し込みに応じて抗原検査キットを無料送付する事業を始めた。重症化リスクが低い若者などを想…
-
全文
青森県内コロナ感染 クラスター6件
8/3 22:07更新
青森県は3日、県内で新たに1216人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。検査せず医師が症状などから感染と判断する「みなし陽性」126人も含む県内感染者数は1342人。高齢の感染者3人の死…
-
全文
救急車受け入れ 4日夕まで停止/クラスターの十和田病院
8/3 12:45更新
十和田市立中央病院は2日、同病院で発生したとみられる新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)について、新たに入院患者2人を含む計6人が感染したと発表した。感染拡大防止のため、救急車の受け入れを…
-
七戸病院決算 4年連続赤字
8/3 10:56更新
公立七戸病院の2021年度決算が9462万円の赤字となったことが2日、分かった。赤字は4年連続で、新型コロナウイルス感染防止のため外来患者の受診を抑制したことなどが要因。不良債務は前年度比8318…
-
全文
病床使用率6割迫る/新たに1417人感染
8/2 21:19更新
青森県は2日、県内で新たに1417人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。弘前、五所川原、むつの3保健所管内は過去最多を更新した。検査せず症状などから医師が感染したと判断する「みなし陽性」…