青森ニュース|相撲
-
中泊勢2人が前頭筆頭/大相撲春場所新番付
3/1 18:36更新
日本相撲協会は1日、大相撲春場所(14日初日・両国国技館)の新番付を発表し、先場所に平幕で初優勝した大栄翔が3場所ぶりに三役に復帰して西小結に座った。青森県勢は、前頭筆頭に中泊町出身の関取2人が名…
-
阿武咲が白鵬と30番 春場所向け気合
2/26 12:21更新
大相撲春場所(3月14日初日・両国国技館)に向けた合同稽古は25日、国技館内の相撲教習所で6日間の日程の最終日を迎え、4場所連続休場中の横綱白鵬が平幕阿武咲(青森県中泊町出身)に20勝10敗と精力…
-
峰崎部屋が閉鎖/親方(八戸出身)定年で春場所限り
2/24 11:50更新
大相撲の峰崎親方(元幕内三杉磯、青森県八戸市出身)が23日、5月に日本相撲協会の定年の65歳を迎えることに伴い、春場所(3月14日初日・両国国技館)限りで峰崎部屋を閉鎖することを明らかにした。関係…
-
元安美錦 早大大学院へ/4月入学、部屋運営学ぶ
2/21 10:26更新
大相撲の安治川親方(42)=元関脇安美錦、本名杉野森竜児、青森県深浦町出身、伊勢ケ浜部屋=が20日、早大大学院スポーツ科学研究科の修士課程1年制に4月から入学し、スポーツマネジメントなどを学ぶこと…
-
「安美錦」引退相撲再延期 安治川親方、来年5月に
2/20 13:09更新
大相撲の安治川親方(元関脇安美錦、青森県深浦町出身)は19日、東京・両国国技館で5月30日に予定していた引退相撲を新型コロナウイルスの影響で来年5月29日に再延期すると公式ホームページで発表した。…
-
会員
「青森を盛り上げる」世界準Vの長内が角界入り
2/20 11:00更新
近畿大学相撲部4年の長内孝樹(青森県鶴田町出身、五所農林出)が、大相撲の高砂部屋に入門することが決まった。憧れの舞台に飛び込む21歳は19日のオンライン会見で「お世話になった人たちに恩返ししたい。…
-
元横綱栃ノ海死去/優勝3回、田舎館出身
1/30 10:28更新
大相撲の第49代横綱栃ノ海の花田茂広(はなだ・しげひろ)さんが29日未明、誤嚥(ごえん)性肺炎のために死去した。82歳。田舎館村出身。葬儀・告別式は家族葬で営まれる。存命中の横綱経験者で最高齢だっ…
-
会員
横綱栃ノ海「村の誇り」出身地で悼む声
1/30 8:54更新
青森県田舎館村出身で名誉村民の大相撲元横綱栃ノ海・花田茂広さん(82)の訃報に、村内では悲しみが広がり、関係者らは「小さな村から横綱が出たのが自慢だった」と郷土の宝の在りし日をしのんだ。旧光田寺中…
-
錦富士が十両復帰、2場所ぶり
1/28 11:45更新
日本相撲協会は27日、東京・両国国技館で大相撲春場所(3月14日初日・エディオンアリーナ大阪)の番付編成会議を開き、錦富士(24)=本名小笠原隆聖、青森県十和田市出身、伊勢ケ浜部屋=が2場所ぶりの…
-
錦富士、野上 優勝決定戦へ/初場所
1/23 8:53更新
優勝、そして十両復帰に光が差した。幕下5枚目の錦富士(本名・小笠原隆聖、青森県十和田市出身、伊勢ケ浜部屋)は全勝力士を破り、6勝目(1敗)を挙げて優勝決定戦へ道を開いた。左肘の故障が悪化し、手放し…
-
序二段 野上(五所川原出身)6連勝
1/22 11:18更新
大相撲初場所12日目の21日、幕下以下の各段は7番のうち6番を取り終え、幕下は将豊竜(秋田県出身)と浜豊(神奈川県出身)の時津風部屋勢が6戦全勝で並んだ。西8枚目で弓取り式を務める将豊竜は7戦全勝…
-
宝富士、大栄翔止めた/恩師・伊東監督の命日に大仕事
1/19 12:02更新
恩師の命日に大仕事をやってのけた。前頭2枚目の宝富士は、全勝中で賜杯レースを独走する前頭筆頭・大栄翔をはたき込みで破った。18日は近大相撲部時代の監督で、2020年に55歳で急逝した伊東勝人さん(…
-
中泊勢 大関撃破/宝富士、阿武咲が白星
1/16 14:09更新
大相撲初場所6日目(15日・両国国技館)は青森県中泊町出身の2力士が大関を破った。宝富士は朝乃山を上手投げで破り3勝目。阿武咲は貴景勝を押し出しで破り4勝目を挙げた。▼宝富士、朝乃山に逆転勝ち/貴…
-
相撲の関心高めたい、青森県内有識者が意見交換
12/30 11:00更新
青森県五所川原市金木町の市民団体「公開講座 奥津軽」(角田周代表)は29日、同市の立佞武多(たちねぷた)の館で、津軽に定着した文化「相撲」をテーマに「地吹雪相撲談義」と題して動画を撮影した。低迷し…
-
力士減少、土俵際の相撲王国・青森
12/30 11:00更新
名横綱や記憶に残る個性派を生み「相撲王国」と称された青森県の大相撲力士が減り続けている。今年11月場所時点で現役9人と1桁台に落ち込んだ。番付にしこ名が載った全670人のうち1.3%にすぎない。支…
-
力士目指す子へ「稽古頑張って」/伊勢ケ浜親方が鶴田町長を訪問
11/28 13:13更新
大相撲の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士、青森県つがる市出身)が27日、新弟子発掘のため鶴田町を訪れ、相川正光町長を表敬した。表敬後の取材で力士を目指す子どもたちへ「新型コロナウイルスで大会が減っている…
-
陥落覚悟 錦富士「強い体つくる」
11/23 10:01更新
○錦富士-錦木●波に乗れず12敗と苦しんだ十両十三枚目の錦富士(青森県十和田市出身)。千秋楽は錦木に押し込まれながらも土俵際でいい動きを見せてはたき込み、3勝目を挙げた。以前、手術した左肘の古傷が…
-
宝富士 10勝届かず/三役復帰へ「相撲磨く」
11/23 9:58更新
○御嶽海-宝富士●4年ぶりの2桁勝利には届かなかった。前頭6枚目の宝富士(青森県中泊町出身)は関脇・御嶽海に突き落としで敗れ、6敗目(9勝)。一時は賜杯レースの先頭に並ぶ活躍を見せたが、10勝の大…
-
「関取になりたい」野上が序ノ口全勝優勝
11/21 8:31更新
大相撲11月場所13日目の20日、序ノ口は野上(本名・野上怜、青森県五所川原市出身、尾車部屋)が7戦全勝で制した。幕下上位で右膝を故障し、5場所連続の休場から復帰した序ノ口東29枚目の野上は、7戦…
-
会員
「一番強くなりたい」五農相撲部初の女子部員
11/13 11:00更新
名門・五所川原農林高校相撲部に創部以来初の女子部員が誕生し、稽古に汗を流している。今春入部した1年の葛西里澄夢(りずむ)さん(16)=青森県鶴田町出身=は「県内で一番強くなりたい」との思いを胸に男…