新幹線
-
全文
青森県-東京 高速バス、空路で代替
2/16 12:08更新
青森県と東京を結ぶ代替交通手段として、日本航空は16日、羽田-三沢間で新型コロナウイルスの影響で欠航していた便の復便や機材の大型化などを行う。羽田-青森間は荒天が見込まれるため欠航が決まった。長距…
-
会員
新幹線一部運休で青森県内の受験生ため息
2/16 9:29更新
13日夜に発生した福島県沖を震源とする地震の影響で14~15日、東北新幹線・盛岡-那須塩原間が運転見合わせとなり、青森県外での大学受験を控えた受験生を中心に、市民の足に影響が出た。25日に関東圏で…
-
全文
青森県内は地震被害なし 新幹線運休で影響
2/14 18:45更新
青森県防災危機管理課によると、宮城、福島両県で最大震度6強を観測した地震の被害は、14日午後5時現在、県内で確認されていない。また、県が設置した「青森県応援本部」に、他県から職員派遣要請などは来て…
-
全文
青森県内、地震の被害なし 午前9時半現在
2/14 9:54更新
青森県防災危機管理課によると、14日午前9時半現在、福島県沖を震源とする地震の被害は県内で確認されていない。気象庁によると、同地震で八戸市、十和田市、七戸町など9市町で震度4、青森市、弘前市、三沢…
-
会員
弁当に「わんつか」津軽の味プラス、新商品募集
2/11 8:56更新
4月から始まるJR東日本の「東北デスティネーションキャンペーン(東北DC)」を前に、青森県弘前市や同市の経済団体等で構成する弘前駅自由通路等にぎわい創出事業実行委(事務局・弘前観光コンベンション協…
-
弘前公園で市民の雪燈籠作り始まる
2/2 16:18更新
10日に青森県弘前市の弘前公園で開幕する弘前城雪燈籠(どうろう)まつりを前に、市民による雪燈籠や雪像の制作が2日、園内で始まった。JR東日本秋田支社弘前駅の社員たち10人は、雪燈籠2基と雪像をつく…
-
新幹線盛岡-八戸、年末年始は前年比65%減
1/6 19:50更新
JR東日本とJR北海道が6日発表した年末年始(2020年12月25日~21年1月5日)の利用状況によると、東北新幹線の盛岡-八戸間(上下計)は前年同期比65%減の10万7千人、北海道新幹線の新青森…
-
会員
青森県内帰省静かな出足 駅や空港人影少なく
12/27 8:50更新
新型コロナウイルス収束の見通しが立たない中で迎えた年の瀬の26日、青森県内の主要駅や空港ターミナルは例年とは打って変わって人影はまばらで、「帰省ラッシュ」とはほど遠い様子だった。「家族に会いたい」…
-
青函の新幹線高速化へ調査開発費1.4億円
12/22 8:31更新
政府は21日閣議決定した2021年度予算案に、北海道新幹線と貨物列車の共用走行区間で、新幹線の高速走行を実現するための調査・技術開発費として1億4千万円(前年度比21%減)を盛った。共用区間の新幹…
-
会員
東京-新青森1分短縮し2時間58分/新ダイヤ
12/18 21:54更新
JR東日本は18日、来年3月13日に実施するダイヤ改正の詳細を発表した。青森県関係では、東北新幹線上野-大宮間の最高速度を現在の110キロから130キロに引き上げることに伴い、東京-新青森間の所要…
-
会員
陣内さんが一日駅長/新幹線10周年記念イベント
12/13 19:51更新
東北新幹線全線開業10周年を記念して県は13日、日本全国を鉄道で巡りながら資産を増やす人気ゲーム「桃太郎電鉄」(桃鉄)と連動したイベントを青森市の新青森駅(工藤冨士雄駅長)で開いた。桃鉄好きで知ら…
-
会員
七戸十和田駅で町長が一日駅長
12/6 8:48更新
JR東日本盛岡支社は5日、青森県七戸町の小又勉町長を七戸十和田駅の一日駅長に委嘱した。町長は同駅の岩渕弘駅長とともに、新幹線上りホームで東京行き「はやぶさ18号」(午前10時54分発)に出発合図を…
-
会員
新青森駅でクリスマスツリー点灯
12/6 8:44更新
JR東日本盛岡支社は5日、青森市の新青森駅で新幹線駅開業10周年を祝うイベントを開いた。クリスマスツリーの点灯や、青森西高校の生徒でつくる「青西おもてなし隊」による県外客へのおもてなし活動で節目を…
-
会員
東北新幹線全線開業10年 横断幕で祝う
12/4 16:01更新
東北新幹線・八戸-新青森間(81.8キロ)が2010年に開業してから4日で10年を迎えた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、大がかりな記念イベントなどは予定されていないが同日、青森県庁正面に記念…
-
会員
東北新幹線全線開業10年、元CMヒロイン語る
12/4 11:00更新
「新幹線、いつからですか」-。2010年、東北新幹線全線開業に合わせたJR東日本のキャンペーン「MY FIRST AOMORI(マイ・ファースト・アオモリ)」のテレビCMに、初々しい津軽弁の女子高…
-
新青森駅開業10周年 特製ポスターで祝って
11/7 11:00更新
12月4日の東北新幹線・新青森駅開業10周年まで1カ月となった4日、JR東日本と青森西高校の生徒有志でつくる「青西おもてなし隊」は祝福ムードを盛り上げようと、紅葉の木を描いたポスターを同駅の新幹線…
-
新幹線・盛岡-八戸、10月利用客回復傾向
11/5 8:30更新
JR東日本盛岡支社の石田亨支社長は4日、青森市で定例会見を開き、新型コロナウイルスの影響が続く東北新幹線盛岡-八戸間の利用客数について、4連休(9月19~22日)や、政府の観光支援事業「Go To…
-
予約型乗り合いタクシー運行開始/今別-中泊間
11/1 19:31更新
青森県今別町の北海道新幹線・奥津軽いまべつ駅と中泊町の津軽鉄道・津軽中里駅を結ぶ津軽半島周遊の二次交通「事前予約制乗り合いタクシー」の運行が1日始まった。運行開始を記念して両駅で出発式を行った。津…
-
会員
最高速度382キロ到達/次世代新幹線試乗会
10/28 21:16更新
JR東日本は27日深夜、次世代新幹線の開発に向け試験走行を重ねる新型試験車両「ALFA-X(アルファエックス)」の初の報道関係者向け試乗会を東北新幹線の仙台-盛岡間で開いた。次世代新幹線は、北海道…
-
開業10年カウントダウン始まる 七戸十和田駅
10/16 16:19更新
東北新幹線・七戸十和田駅開業10周年まで50日となった16日、JR東日本は青森県七戸町の同駅みどりの窓口前に設置したカウントダウンポスターの除幕式を行った。開業日の12月4日まで毎日ポスターをめく…
JavaScriptをOnにしてください