新型コロナ
-
ワクチン接種「安心を実感」
11:18更新
65歳以上の高齢者を対象とした新型コロナウイルスのワクチン接種が12日、青森県むつ市内の高齢者施設で始まった。市は接種の様子を同市の1施設で報道陣に公開。施設の嘱託医、看護師、市の担当者らが緊張し…
-
全文
八戸市の小学校クラスター教職員ら6人
4/11 21:21更新
青森県と八戸市は11日、同市の小学校で新型コロナウイルスの新たなクラスター(感染者集団)が発生したと明らかにした。クラスター感染者は教職員ら6人で、関連2人を含めて計8人。児童の感染は確認されてい…
-
むつの桜祭り中止、市長が要請
4/11 8:49更新
青森県むつ市内4会場で例年4月下旬から5月上旬に開催している桜祭りについて、主催者側が新型コロナウイルス感染防止のため全て中止する方針を固めたことが10日、市への取材で分かった。宮下宗一郎市長が同…
-
県内3月以降クラスター13件、人の往来増要因か
4/11 8:45更新
青森県内で、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)発生が相次いでいる。3月以降、新規クラスターの確認は13件。専門家は、年度替わりに伴う人の流れの増加や、歓送迎会などの会食の場が感染拡大の要…
-
全文
県内高齢者ワクチン接種、月内開始は20市町村
4/11 8:42更新
65歳以上の高齢者を対象とした新型コロナウイルスのワクチン接種について、接種主体となる青森県内40市町村に接種開始時期や接種方法などを東奥日報が聞き取ったところ、20市町村が月内にも接種を始める計…
-
全文
障害者施設クラスター 関連含め100人超に
4/10 23:03更新
青森県は10日、県内で新たに15人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。保健所管内別に青森市6人、八戸市4人、上十三3人、五所川原、東地方で各1人。このうち青森市の「ゆきわり会」の障害者施…
-
全文
米軍三沢でコロナ1人陽性
4/10 12:08更新
青森県三沢市は9日、米軍三沢基地関係者1人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。6、8日に感染が公表された人の濃厚接触者ではない。現時点で基地内感染者は3人。大阪に滞在した後の検査で陽性…
-
全文
黒石あけぼの病院 19日、診療再開
4/10 11:57更新
2月に新型コロナウイルスの大規模クラスター(感染者集団)が発生した青森県黒石市の黒石あけぼの病院は9日、診療業務を19日から再開すると病院ホームページ(HP)で発表した。同病院では2月9日に最初の…
-
全文
高齢者向けワクチン接種 東北町、5月10日開始
4/10 11:51更新
青森県東北町は9日までに、新型コロナウイルスの高齢者(65歳以上)向けのワクチン接種について、個別接種は5月10日から、集団接種は同11日から始めることを明らかにした。対象は約6700人。今月12…
-
全文
高齢者向けワクチン接種 階上町、23日から個別
4/10 11:51更新
青森県階上町は9日までに、新型コロナウイルスの65歳以上向けのワクチン接種について、個別接種は23日から、集団接種は6月9日から始めると明らかにした。対象は4571人。8日から順次接種券を発送して…
-
全文
高齢者向けワクチン接種 横浜町、5月8日開始
4/10 11:50更新
青森県横浜町は9日までに、新型コロナウイルスの高齢者(65歳以上)向けのワクチン接種について、集団接種は5月8日から、個別接種は同10日から始めることを明らかにした。高齢者施設については、到着に合…
-
全文
高齢者向けワクチン接種 七戸町、5月11日開始
4/10 11:49更新
青森県七戸町は9日までに、新型コロナウイルスの高齢者(65歳以上)向けワクチン接種について、個別接種は町内2医療機関で5月11日、集団接種は同12日から開始すると決めた。個別接種を行うのは工藤医院…
-
2020年度青森空港定期便利用 過去最低33万人
4/10 8:33更新
新型コロナウイルス感染拡大による航空需要低迷を受け、2020年度の青森空港発着定期便の乗降客数(速報値)が33万3229人と、1987(昭和62)年7月の新空港開港以来、通年では過去最低となったこ…
-
会員
青森春まつり 市内クラスター相次ぎ中止
4/10 8:25更新
青森市の合浦公園と野木和公園で桜の開花期間中に毎年開かれる「青森春まつり」について、主催する実行委員会は9日、まつりを中止すると発表した。市内で新型コロナウイルス感染症のクラスター(感染者集団)発…
-
全文
感染経路不明4人、市中感染拡大の可能性も
4/9 22:17更新
青森県は9日、県内で新たに13人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち4人の感染経路は不明。県感染症対策コーディネーターの大西基喜医師は「毎日のように新規陽性者が2桁となり、厳しい…
-
会員
春祭り開催、再検討を/三村知事が要請
4/9 21:23更新
三村申吾知事は9日、青森県内で新型コロナウイルスの感染者が増加し、通常の医療提供にも支障が生じかねない重大な局面にあるとして、春祭りなどのイベントは「あらためて開催可否の判断を」と述べ、中止も含め…
-
アピル五戸、5月11日から休館/コロナで売り上げ激減
4/9 13:29更新
青森県五戸町新町の宴会場「五戸会館」(愛称・アピル五戸)が、新型コロナウイルスの影響による営業不振のため、5月11日から休館することが8日、分かった。再開時期は未定。五戸会館は同町最大の宴会場で、…
-
全文
コールセンター12日開設、ワクチン接種券9日発送/中泊
4/9 13:02更新
青森県中泊町は8日、新型コロナウイルスワクチン接種に関し、町民からの相談に対応するコールセンターを12日に開設することを明らかにした。また、9日には65歳以上の高齢者約4500人に接種券を発送する…
-
全文
高齢者施設を優先 4月下旬からワクチン接種実施/黒石
4/9 12:58更新
青森県黒石市は8日、新型コロナウイルスワクチンの高齢者(65歳以上)向け接種について、高齢者施設入所者を優先し、4月下旬から始める方針を明らかにした。利用者以外の高齢者の接種は5月にも開始する予定…
-
全文
ゆきわり会関理事長「早く収束させ対策」/クラスター発生受け
4/9 12:18更新
新型コロナウイルスの大規模クラスター(感染者集団)が発生した青森市の障害者施設を運営する社会福祉法人「ゆきわり会」の理事長・関良県議が8日、取材に応じ、「クラスターを早く収束させるとともに、施設内…