原発・核燃
-
安全対策工事関連設工認の変更申請/RFS、中間貯蔵
2/27 12:14更新
リサイクル燃料貯蔵(青森県むつ市、RFS)は26日、原子力規制委員会に対し、使用済み核燃料中間貯蔵施設の安全対策工事に関連する設備の設工認(設計および工事計画の変更認可)申請を行った。2020年1…
-
経産相「提案の段階」/中間貯蔵共用案共産・高橋氏批判
2/27 12:12更新
青森県むつ市に立地する使用済み核燃料中間貯蔵施設を大手電力で共同利用する構想を巡り、梶山弘志経済産業相は26日の衆院予算委員会分科会で「今は提案をしたという段階」と強調した。共産党の高橋千鶴子衆院…
-
中間貯蔵共用案巡り、むつ市長が再度批判
2/27 12:11更新
宮下宗一郎むつ市長は26日の定例会見で、同市の使用済み核燃料中間貯蔵施設の電力各社による共同利用案について「市民、県民の民意を踏みにじっている。考えられない」と、あらためて不快感を示した。宮下市長…
-
東電 実施原発示さず 改定プルトニウム計画
2/26 20:40更新
電力各社で組織する電気事業連合会(電事連)は26日、使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを原発で利用するプルサーマル発電の実施目標を記した新たなプルトニウム利用計画を公表した。計画の改定は、東…
-
原子力施設立地地域の将来像議論する場創設/経産省方針
2/26 11:53更新
経済産業省資源エネルギー庁は25日、総合資源エネルギー調査会の原子力小委員会で、原発など原子力施設の運転終了後を見据えた「立地地域の将来像を議論する場」の創設案を新たに示した。廃炉支援や産業の創出…
-
原子力安全推進協、2月から原燃支援
2/26 11:42更新
日本原燃の増田尚宏社長は25日、青森市の青森地域共生本社で開いた定例会見で、日頃の活動の安全性向上へ向け、2月から原子力安全推進協会(JANSI)の支援を受けていることを明らかにした。同協会は原子…
-
むつ市、関電に中間貯蔵共用案で3度目抗議
2/26 8:32更新
青森県むつ市は25日、関西電力が使用済み核燃料の搬出先として、むつ市の中間貯蔵施設を電力各社が共同利用する案を「選択肢の一つ」と提示していることに対して、東京電力を通じて関電への抗議を申し入れたと…
-
むつ市、中間貯蔵施設共有化構想で態度硬化
2/24 8:36更新
福井県の要請に応じて使用済み核燃料の搬出先を模索する関西電力が、12日に青森県むつ市の中間貯蔵施設を「選択肢の一つ」として同県に提示したことを巡り、市側が2度にわたって反論の見解を示すなど態度を硬…
-
内閣府想定以上最大波高を想定/東北電東通原発
2/20 13:25更新
原子力規制委員会は19日、東北電力東通原発と電源開発(Jパワー)大間原発の津波対策評価の審査会合を行った。両社は内閣府が昨年4月に公表した日本海溝・千島海溝沿い巨大地震被害想定の津波対応を示し、東…
-
電事連会長、むつ市の反発声明「理解できる」
2/20 13:15更新
関西電力が模索する使用済み核燃料の中間貯蔵先を巡り、「選択肢の一つ」として候補とされた青森県むつ市が、反発する声明を立て続けに公表したことに対し、電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)は19…
-
東通に新設の原発事務所 「地域対応の強化目的」
2/19 13:36更新
東北電力の岩渕伸一・執行役員青森支店長は18日、青森市のアップルパレス青森で開いた定例会見で、東通村役場近くの住宅団地「ひとみの里」に新設する東通原発の出先事務所について「地域対応の強化を目的に建…
-
福井選出議員 国に積極関与要求/中間貯蔵候補地巡り
2/18 12:28更新
関西電力が原発の使用済み核燃料を中間貯蔵する候補地の一つとして、青森県むつ市の中間貯蔵施設を福井県知事に提示したことを巡り、17日の参院資源エネルギー調査会で福井県選出の自民党議員が「立地同士、青…
-
むつ市、中間貯蔵「共用案存在せず」
2/18 12:20更新
青森県むつ市は17日、関西電力の使用済み核燃料搬出先として、電力各社によるむつ市の施設共用化案が既成事実的に報じられているとして、「そもそもそのような案は存在すらしていない」と否定する見解を発表し…
-
東北電、東通に事務所新設へ マエダも入居
2/16 20:25更新
東北電力青森支店は16日、東通村役場近くの住宅団地「ひとみの里」に、東通原発の出先事務所「立地地域事務所」を新設すると明らかにした。建物は鉄骨造り2階建てで、1階には青森県内でスーパーマーケットを…
-
MOX工場の異議「棄却」/規制委、10年の許可「違法性ない」
2/16 14:00更新
原子力規制委員会は15日までに、日本原燃・MOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料工場(青森県六ケ所村)の事業許可に対し市民団体が2010年7月に提出していた異議申し立てを棄却した。申し立ては…
-
中間貯蔵「共用あり得ず」/むつ
2/14 10:48更新
青森県むつ市は13日、使用済み核燃料の搬出先として、同市の中間貯蔵施設を電力各社で共同利用する案を選択肢の一つとして関西電力が福井県に示した-との報道に対し、「搬出先の候補地になることも、共用化が…
-
原子力施設、異常はなし/青森県内
2/14 9:00更新
福島県沖を震源とする13日の地震で、青森県六ケ所村の日本原燃・核燃料サイクル施設や東通村の東北電力東通原発に異常は確認されていない。
-
県内原子力施設 指摘事項「なし」/10~12月規制検査
2/11 10:44更新
原子力規制庁は10日、本年度第3四半期(10~12月)に行った規制検査の結果を公表した。青森県内の原子力施設で安全へのインパクトや法令違反などの程度を評価する「検査指摘事項」に当たる事象はなかった…
-
中間貯蔵施設共用案、公開質問の回答批判/県内2団体
2/10 11:27更新
核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会(古村一雄代表)と「核の中間貯蔵施設はいらない!下北の会」(野坂庸子代表)は9日、青森県庁で会見を開き、昨年12月に提出した公開質問に対する県とむつ市の回答内容を公表…
-
鉄筋さらに2本腐食で規格不足/原燃MOX工場
2/10 11:24更新
青森県六ケ所村に建設中の日本原燃・MOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料工場の地下3階に設置した鉄筋が腐食していた問題で、原燃は9日、これまで腐食が判明した直径22~32ミリの鉄筋に加え、直…
JavaScriptをOnにしてください