ジュニア
-
根城小・久慈さん文科大臣賞/才能開発コン図画
15:40更新
公益財団法人・才能開発教育研究財団(東京)が主催する「全国児童才能開発コンテスト」の図画部門高学年の部で、青森県八戸市根城小学校4年の久慈陽詩(ひなた)さん(10)が最高賞の文部科学大臣賞を受賞し…
-
全文
東奥少年少女文芸大会の入賞者決まる
2/24 8:34更新
東奥日報社が東奥日報文化財団と共催して青森県内の小・中・高校生を対象に短歌、俳句、川柳、詩部門の作品を募集した「第18回東奥少年少女文芸大会」の入賞者が決まった。短歌部門2658人、俳句部門533…
-
会員
寒風なんの! 小学生雪上サッカーに汗
2/23 21:32更新
23日の青森県内は冬型の気圧配置が続き、おおむね雪や曇りとなった。青森市では寒風の中、サッカーチームの小学生たちが雪上での練習に汗を流した。同市の奥野中央公園ではチームの4、5年生約30人が3月上…
-
津波で道具流出 支援に感謝込めたたく太鼓
2/22 21:52更新
青森県三沢市沿岸部の三川目小学校(児童数37人)で1993年から続いてきた和太鼓演奏「海鳴り太鼓」。新型コロナウイルス対策で本年度の出番は2回だけだったが、絶やさず引き継ごう-と2~5年生が練習を…
-
鈴木(三沢GOLD)頂点/青森県フィギュア選手権
2/22 11:20更新
青森県フィギュアスケート選手権が21日、八戸市のテクノルアイスパーク八戸で開かれた。女子のジュニア選手権中学生以下は鈴木杏梨(三沢GOLD F・S・C)が81.20点で同クラス初優勝を飾った。競技…
-
高齢者宅 雪かき任せて/浪岡中サッカー部が奉仕
2/19 13:13更新
青森市の浪岡中学校のサッカー部員21人と教諭2人、同市社会福祉協議会浪岡支部の職員4人が13日、浪岡地区の1人暮らしの高齢者宅周辺で除雪ボランティアを行った。同支部が子どもたちに地域での体験活動を…
-
全文
力強い筆遣い499点 児童書道展18日開幕
2/17 18:46更新
東奥日報社などが主催する第10回東奥児童書道展が18日、青森市の東奥日報新町ビルで開幕する。17日は作品の搬入作業が行われ、子どもたちの力強い作品499点が会場に並んだ。書道展には、県内各地の幼稚…
-
竹館小児童のエネルギー新聞が特別賞受賞/平川
2/16 15:01更新
資源エネルギー庁主催の「わたしたちのくらしとエネルギー」かべ新聞コンテストで、青森県平川市の竹館小学校5年生・内山泉美(いずみ)さん(11)、原田彩葉(いろは)さん(11)、小野愛莉さん(10)の…
-
全文
岩谷君(沖館5年)優勝 小学生将棋名人戦
2/14 17:23更新
第24回小学生将棋名人戦県大会(県将棋連盟、東奥日報社、東奥日報文化財団主催)が14日、青森市の日本将棋連盟青森支部道場で開かれ、岩谷丈君(青森・沖館小5年)が初優勝し、東日本大会(3月20、21…
-
会員
アレコホールで小中学生らがピアノ演奏
2/11 19:53更新
青森市の県立美術館は11日から、児童生徒や学生がアレコホールでピアノ演奏する体験会を始めた。初日は小中学生3人が、シャガールの「アレコ」舞台背景画全4作品が展示されている空間で、思い思いの楽曲を演…
-
堀口中1・船水さんに少年少女文化優秀賞/三沢
2/10 15:21更新
三沢市教育委員会は、本年度の少年少女文化優秀賞に堀口中1年の船水和奏(わかな)さんを、同文化奨励賞に小中高生79人を選定した。珠算や声楽、マーチングバンド、絵画などの大会やコンクールで優秀な成績を…
-
自作ロボ操作の腕競う/おいらせ
2/8 12:30更新
おいらせ町少年少女アイデアクラブ(楢山忠会長)は6日、町中央公民館でロボコン大会を開いた。町内の小学1年生から中学1年生までの21人が、自作ロボットの性能や操作の腕を競い合った。同クラブは毎年、「…
-
野辺地勢がリレー制す/青森県小学生スキー
2/8 9:00更新
第51回青森県小学生スキー大会は最終日の7日、野辺地町の国設野辺地まかど温泉スキー場で3~6年の男女距離クラシカル(3キロ)と、リレー男女が行われた。リレー男子は野辺地クロスカントリースキークラブ…
-
青森の商店街で「街中が版画ギャラリー」
2/7 11:00更新
青森市内の小学生が制作した版画作品を、同市の中心商店街の店舗などで展示する「街中が版画ギャラリー」が開かれている。学校活動や家族との思い出などを、表情豊かで躍動感たっぷりに描いた力作約600点が、…
-
棟方志功賞版画展の最高賞3作決まる/青森
2/5 15:31更新
青森市内の小中高・特別支援学校の児童生徒を対象にした「棟方志功賞版画展」の入賞作品がこのほど決まった。最高賞の棟方志功賞に、新城小1年・松本悠慎(はるま)君の「ピラニアは こわいよ」、造道小4年・…
-
「むーもん」ねぶた制作着々/外ケ浜
2/4 12:52更新
外ケ浜町蟹田中学校(高木健校長)の1~2年生が、同町の住民団体「大平山元遺跡もりあげ隊」の公式キャラクター「むーもん」のミニねぶた作りに取り組んでいる。完成させた後、町に提供し町施設に置く予定。「…
-
十和田・東小でヴァンラーレ選手ら講演
2/4 12:50更新
青森県十和田市の東小学校(小原広基校長)で1月26日、サッカーJ3ヴァンラーレ八戸の選手らによる「夢実現講演会」が開かれた。3年生57人がドリブルリレーやミニゲームを楽しみながら、将来の目標を持ち…
-
青森県中学新人戦 中止/アイスホッケー
2/4 12:48更新
青森県アイスホッケー連盟は3日、八戸市のテクノルアイスパーク八戸で13~16日に開催を予定していた県中学校スケート新人戦のアイスホッケー競技を中止すると発表した。市内で新型コロナウイルス感染が収ま…
-
会員
太田君(合浦小6年)あおもり最優秀科学大賞
2/4 11:00更新
子どもたちが身近にある素朴な疑問を研究する「あおもり科学大賞」の審査結果が3日までに発表された。新型コロナウイルス感染予防の観点から、飛沫(ひまつ)を最小限に抑えながら、大きくきれいな音色で祭り囃…
-
会員
水谷さん(山田中3年)将棋・奨励会入り
2/4 9:00更新
青森山田中3年の水谷隼也(じゅんや)さん(15)=青森市浪岡=が、日本将棋連盟のプロ養成機関である関東奨励会に入会することが決まった。下部組織に当たる同連盟関東研修会での直近の成績が12勝4敗と昇…