全国のニュース|科学・環境
-
海放出、太平洋の島国も「懸念」
4/13 19:25更新
【シドニー共同】太平洋の島しょ国で構成するオセアニア地域の協力機構、太平洋諸島フォーラム(PIF)のテイラー事務局長は13日、日本政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を決めたことについて「…
-
大阪湾に放出「要請あれば検討」
4/13 18:26更新
大阪府の吉村洋文知事は13日、政府が東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する方針を決めたことについて、大阪湾での放出などを念頭に「(広域処理について)政府から要請があれば真摯に検討したい」と記者…
-
市民団体、福島県庁前で抗議
4/13 13:23更新
政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を決定したことを受け、複数の市民団体が13日に福島県庁前で、内堀雅雄知事との面会のため県庁を訪れる梶山弘志経済産業相に、県民の反対の気持ちを示そうと抗議…
-
富士山溶岩流の動画作成、山梨県
4/13 12:52更新
山梨県は3月に富士山噴火時のハザードマップが改定されたことを受け、同県側の火口から噴出する溶岩流のシミュレーション動画を作成し、13日、ホームページで公開した。同マップでは、同県富士吉田市に溶岩流…
-
漁業者の納得を得られていないと茨城県知事
4/13 11:19更新
茨城県の大井川和彦知事は13日、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出決定方針について、内閣府の担当官とのウェブ会談で「まだまだ漁業者の納得を得られている状況ではない」と伝えたことを明らかにした。
-
「努力無駄に」憤る福島の漁業者
4/13 10:28更新
政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を正式決定した13日、福島県の漁業関係者からは「原発事故の風評に悩まされた10年間の努力が無駄になる」などと憤りの声が上がった。福島県の沿岸漁業は海域や…
-
海洋放出方針に「強く抗議」と全漁連会長
4/13 10:10更新
全国漁業協同組合連合会(全漁連)の岸宏会長は13日、政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出方針を正式決定したことについて「極めて遺憾であり、到底容認できるものではない。強く抗議する」とのコメ…
-
19年度の温室ガス、最少を更新
4/13 9:47更新
環境省は13日、国内の2019年度の温室効果ガス排出量は、二酸化炭素(CO2)換算で前年度比2・9%減の12億1200万トンだったとの確定値を発表した。統計を取り始めた1990年度以降で最も少なく…
-
処理水の海放出、13日正式決定
4/12 19:26更新
東電福島第1原発で増え続ける処理水の処分に関し、政府は13日午前に関係閣僚会議を開き、海洋放出の方針を正式決定する。長年続いた処理水の扱いを巡る議論の大きな節目となるが、原発事故からの復興途上の地…
-
拒否理由、情報開示請求へ
4/12 19:10更新
日本学術会議の会員への任命を菅義偉首相に拒否された学者6人が近く、理由を明らかにするよう政府に情報開示請求することが12日、分かった。学術会議は6人の任命と、拒否した理由の説明を求めているが、菅首…
-
自治体、原電にシナリオ提供要請
4/12 18:55更新
避難計画の不備を理由に日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の再稼働を認めなかった3月の水戸地裁判決を巡り、計画策定義務がある自治体と原電の会合が12日、東海村で開かれた。自治体側は原電に「事…
-
学術会議任命拒否された6人理由開示請求へ
4/12 18:39更新
日本学術会議の会員への任命を菅義偉首相に拒否された学者6人が近く、理由を明らかにするよう政府に情報開示請求することが12日、分かった。これとは別に、100人以上の法学者や弁護士も同趣旨の開示請求を…
-
原発「運転禁止」14日に決定へ
4/12 18:01更新
原子力規制委員会は12日、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の核物質防護不備を巡る事実上の運転禁止命令について、14日の定例会合で議論すると発表した。命令を正式決定する見通し。 命令は原子炉等規制法に…
-
海洋放出反対の署名提出
4/12 17:53更新
東京電力福島第1原発の処理水を巡り、環境保護団体のFoEジャパンなど複数の市民団体が12日、国内外で集めた海洋放出に反対する署名を経済産業省に提出した。第1原発敷地内でのタンクによる長期保管や、セ…
-
ノーベル賞の吉野さん終身教授に
4/12 17:52更新
リチウムイオン電池の開発で2019年にノーベル化学賞を受賞した名城大(名古屋市)の特別栄誉教授で旭化成名誉フェローの吉野彰さん(73)が「終身教授」に就任、12日に記者会見が開かれた。吉野さんは「…
-
枝野氏、処理水の海洋放出を批判
4/10 18:26更新
立憲民主党の枝野幸男代表は10日、東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する方針を固めた政府の対応を批判した。「福島県民や漁師を、ばかにしているという怒りでいっぱいだ」と長野県松本市内で記者団の質…
-
IAEA、監視作業参加か
4/10 7:40更新
【ウィーン共同】日本政府が9日までに東京電力福島第1原発で汚染水を浄化した後の処理水の処分で海洋放出方針を固めたことに関し、監視作業などに国際原子力機関(IAEA)が参加する可能性が強まっている。…
-
グレタさん気候変動会議に不参加
4/9 21:23更新
【ロンドン共同】英BBC放送は9日、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(18)が今年11月に英北部グラスゴーで開かれる国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に参加しない…
-
米ロの3飛行士が宇宙基地着
4/9 19:17更新
【モスクワ共同】ロシア宇宙当局は9日、米ロ3人の宇宙飛行士を乗せたソユーズロケットをカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げた。3飛行士を乗せた宇宙船は約3時間後に国際宇宙ステーションとのド…
-
福島第1原発処理水、海洋放出へ
4/9 14:48更新
東京電力福島第1原発で汚染水を浄化した後の処理水の処分に関し、政府が海洋放出の方針を固めたことが分かった。13日にも関係閣僚会議を開いて正式決定する。関係者が9日明らかにした。 決定すれば2013…