全国のニュース
-
アフガン駐留米軍9月11日までに完全撤退
1:33更新
【ワシントン共同】米政府高官は13日、アフガニスタン駐留米軍について、米中枢同時テロから20年となる9月11日までに完全撤退させる計画だと明らかにした。
-
第三国での米ロ首脳会談を提案
0:49更新
【ワシントン共同】米ホワイトハウスによると、バイデン大統領はロシアのプーチン大統領との電話会談で、米ロ以外の第三国で今後数カ月以内に首脳会談を開催することを提案した。
-
東芝社長が辞任の意向固める
0:07更新
東芝の車谷暢昭社長兼最高経営責任者(CEO)が辞任する意向を固めたことが13日、分かった。後任には前社長の綱川智会長が復帰する。
-
NY株、3万3560・23ドル
4/13 22:51更新
【ニューヨーク共同】13日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、前日比185・17ドル安の3万3560・23ドルで取引が始まった。
-
イラン、ウラン濃縮度を60%に引き上げへ
4/13 22:33更新
【ウィーン共同】イラン外務省のアラグチ次官は13日、ウランの濃縮度を60%に引き上げると明らかにした。国営メディアが報じた。核兵器級にさらに近づく重大な核合意違反となる。
-
東芝社長の辞任不可避
4/13 22:21更新
東芝の車谷暢昭社長兼最高経営責任者(CEO)の辞任が不可避となったことが13日、関係者の話で分かった。
-
東芝取締役会が社長進退問題を協議へ
4/13 21:57更新
東芝が14日の取締役会で、車谷暢昭社長の進退問題を協議する見通しとなったことが13日分かった。英投資ファンドによる東芝買収提案などを巡る経営陣の対立が背景にあるとみられる。
-
みずほが全銀協会長就任を辞退へ
4/13 21:55更新
みずほフィナンシャルグループの坂井辰史社長が内定していた全国銀行協会会長の就任を辞退し、三井住友フィナンシャルグループが次期会長を出す方向で最終調整に入ったことが13日、分かった。相次いだシステム…
-
NY円、109円53〜63銭
4/13 21:47更新
【ニューヨーク共同】13日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比19銭円安ドル高の1ドル=109円53〜63銭をつけた。
-
米3月消費者物価、8年7カ月ぶり上昇幅
4/13 21:47更新
【ワシントン共同】米労働省が13日発表した3月の消費者物価指数(季節調整済み)は前月より0・6%上昇し、2012年8月以来、上昇幅は8年7カ月ぶりの大きさとなった。
-
ジブチ自衛隊、7人で飲酒
4/13 19:53更新
防衛省は13日、新型コロナウイルスの感染が相次いだジブチの自衛隊拠点で、隊員7人が現地時間の8日夜、居室に集まって飲酒していたと発表した。
-
政府、愛知県にまん延防止措置適用へ調整
4/13 19:52更新
政府は、愛知県に新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」を適用する方向で調整に入った。首都圏の神奈川、千葉、埼玉の3県については適用の是非を検討、今週中に判断する。複数の政府関係者が13日、明…
-
携帯大手3社、格安スマホの接続料引き下げ
4/13 19:44更新
総務省は13日、携帯電話大手3社が、格安スマートフォン事業者にデータ通信回線を貸し出す際に受け取る接続料の値下げを届け出たと明らかにした。3社平均の2021年度の接続料は19年度比で55・7%安く…
-
仙台、大阪、神戸で救急搬送困難事案が増加
4/13 19:26更新
急病人らの搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」が、仙台、大阪、神戸の各市で増えていることが総務省消防庁の集計で13日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う病床逼迫の影響があるとみられ…
-
選択的週休3日制の導入を提言
4/13 18:46更新
政府は13日、経済財政諮問会議を開き、経団連の中西宏明会長ら民間議員が、希望に応じて週休3日を選択できる制度の導入を提言した。働きながら学べる環境を整備し、従業員のスキルアップを支援する。
-
吉野家、75億円の赤字に
4/13 17:47更新
吉野家ホールディングスが13日発表した2021年2月期連結決算は、純損益が75億円の赤字(前期は7億円の黒字)に転落した。新型コロナウイルス感染症流行による時短営業などが響いた。
-
接種会場への看護師派遣、特例容認へ
4/13 17:34更新
厚生労働省は13日、へき地以外には原則禁止している看護師の派遣を、新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場に限り、来年2月末まで特例的に認める方針を決めた。接種が本格化するのを前に自治体が人材を確…
-
大阪で1099人感染、8人死亡
4/13 17:06更新
大阪府は13日、新型コロナウイルスに1099人が感染し、感染者8人が死亡したと発表した。
-
大相撲の元関脇麒麟児が死去
4/13 16:15更新
大相撲の元関脇麒麟児で、激しい突っ張りの名力士だった垂沢和春(たるさわ・かずはる)さんが3月1日、多臓器不全のため死去した。日本相撲協会が13日、発表した。67歳。千葉県出身。
-
愛知、まん延防止等重点措置を政府に要請へ
4/13 16:12更新
愛知県の大村秀章知事は13日の記者会見で、新型コロナウイルス感染が拡大しているとして、改正特別措置法に基づくまん延防止等重点措置の適用を政府に要請する考えを示した。