全国のニュース
-
ロシアの抗議デモ、拘束3千人超に
6:30更新
【モスクワ共同】ロシア反体制派ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議デモで、人権団体は23日、当局による拘束者がロシア全土で3千人を超えたと明らかにした。
-
ラリー・キングさん死去
1/23 22:31更新
【ニューヨーク共同】米主要メディアは23日、米国の有名なテレビ司会者ラリー・キングさんが死去したと報じた。87歳だった。新型コロナウイルス感染が伝えられていた。
-
ロシアの抗議集会、モスクワで4万人超参加
1/23 22:26更新
【モスクワ共同】ロシア反体制派ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議集会を巡り、ロイター通信は23日、モスクワ中心部に支持者ら少なくとも4万人が集まったと伝えた。
-
ロシア、抗議集会の拘束者1000人超に
1/23 22:21更新
【モスクワ共同】ロシア反体制派ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議集会で、人権団体は23日、当局による拘束者が全土で千人を超えたと明らかにした。
-
ロシア、反体制派支持者ら860人以上拘束
1/23 22:02更新
【モスクワ共同】ロシア反体制派ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議集会で、人権団体は23日、当局による拘束者が全土で860人を超えたと明らかにした。
-
ロシア反体制派ナワリヌイ氏の妻も拘束
1/23 21:43更新
【モスクワ共同】ロシアメディアによると、ロシア治安警察は23日、モスクワ中心部で、反体制派ナワリヌイ氏の妻ユリアさんを拘束した。
-
東京で感染者9人死亡
1/23 20:12更新
東京都は23日、新型コロナウイルス感染者9人の死亡が報告されたと発表した。
-
神奈川の60代女性、検査前に自宅で死亡
1/23 20:12更新
神奈川県横須賀市は23日、同日発表した新型コロナウイルスの感染者で死亡した60代女性は、家族の陽性が判明し翌日にPCR検査を受ける予定だったが、検査を受ける前に自宅で死亡したと明らかにした。
-
歌手で俳優の坂本スミ子さんが死去
1/23 18:18更新
NHKのバラエティー番組「夢であいましょう」の主題歌を歌い、映画「楢山節考」に主演した歌手で俳優の坂本スミ子さんが23日、脳梗塞のため熊本市の病院で死去した。84歳。大阪市出身。
-
ビルで二酸化炭素漏れか、作業員2人死亡
1/23 17:44更新
警視庁によると、23日午前11時15分ごろ、東京都港区のビル地下1階で「点検中に誤って二酸化炭素が噴きだした」と119番があった。消防設備の点検をしていた男性作業員2人が死亡した。
-
競泳池江、100メートル自由形で4位
1/23 16:30更新
競泳女子の池江璃花子(ルネサンス)は、女子100メートル自由形決勝で55秒35の4位だった。
-
国内のコロナ死者5千人に
1/23 16:23更新
国内で確認された新型コロナウイルス感染症の死者が23日、累計で5千人になった。
-
東京で新たに1070人感染
1/23 15:03更新
東京都は23日、新型コロナウイルス感染者が1070人報告されたと明らかにした。
-
兵庫県赤穂市職員を収賄容疑で逮捕
1/23 14:52更新
兵庫県赤穂市の配水池整備工事で便宜を図る見返りに現金210万円を授受したとして、兵庫県警は23日、収賄の疑いで同市水道課浄水施設担当課長の男(58)を、贈賄の疑いで業者の男3人を逮捕した。
-
auペイ、一時使えず
1/23 13:04更新
KDDI(au)のスマートフォン決済「auペイ」が23日午前、一時使えなくなる不具合が発生したことが分かった。同社によると、午前11時半までに順次、復旧した。
-
自民、参院長野補選に小松氏
1/23 12:13更新
自民党長野県連は23日、長野市内で会合を開き、4月の参院長野選挙区補欠選挙に新人の小松裕元衆院議員を擁立すると決めた。
-
米韓高官が北朝鮮問題協議
1/23 12:08更新
【ソウル共同】韓国大統領府は23日、大統領府の徐薫国家安保室長が、米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)と電話会談し、北朝鮮問題などについて協議したと発表した。
-
バイデン氏、カナダ首相と初首脳会談
1/23 11:58更新
【ワシントン共同】バイデン米大統領は22日、カナダのトルドー首相と電話会談を行った。ホワイトハウスが発表した。就任後初の首脳会談としている。
-
柏崎刈羽原発所員が他人IDで制御室に入る
1/23 11:53更新
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の所員が2020年9月末、他の所員のIDカードを使って同原発の中央制御室に入っていたことが23日分かった。東電は核物質防護規定違反の可能性があるとして、原子力規制委員…
-
池江が100m自由形で選手権参加記録突破
1/23 11:47更新
競泳女子の池江璃花子(ルネサンス)が23日、北島康介杯で今年初めてのレースに挑み、100メートル自由形予選を56秒16の全体6位で通過した。東京五輪代表選考会を兼ねる4月の日本選手権の参加標準記録…