全国のニュース|高校野球
-
興南5―6市船橋
8/8 19:43更新
市船橋がサヨナラ勝ち。3―5の八回に片野のソロ本塁打など4安打で追い付き、九回一死満塁から代打黒川の押し出し死球で勝負が決まった。三回途中から登板した2番手の森本星は四回以降を1安打無失点に封じ、…
-
敦賀気比13―3高岡商
8/8 16:36更新
敦賀気比は16安打で13得点を挙げた。打線は一回に5安打を集めて4点を先制。六回に2点を追加し、九回には5点を加えて突き放した。五回途中から2番手で登板した清野が、相手に傾きかけた流れを食い止めた…
-
天理2―1山梨学院
8/8 13:13更新
天理が接戦を制した。南沢は直球とスライダーを低めに丁寧に投げ込んだ。堅守も味方に、走者を出しながら1失点で完投。打線は四回に二塁打の戸井を内藤が中前打でかえし先制。六回は戸井、山村の連続二塁打で1…
-
海星11―0日本文理
8/8 10:41更新
海星が大勝した。打線はライナー性の低い打球を飛ばし、14安打とつながった。一回に西村の2点三塁打で先制。六回は4長短打で4点を加え、以降も加点した。先発の宮原は9奪三振。8安打を許しながらも、コー…
-
天理、海星、敦賀気比が2回戦へ
8/8 10:40更新
全国高校野球選手権大会第3日は8日、甲子園球場で1回戦4試合が行われ、天理(奈良)海星(長崎)市船橋(千葉)敦賀気比(福井)が2回戦に進出した。 天理は山梨学院を2―1で下した。南沢が7安打1失点…
-
近江8―2鳴門
8/7 20:30更新
近江の山田が8回を4安打2失点と好投。鋭く落ちる変化球と140キロ台後半の直球を丁寧に投げ分け、13三振を奪った。打線は1―2の五回に横田が2点三塁打を放って逆転。七回には大橋の2点二塁打などで突…
-
鶴岡東12―7盈進
8/7 17:33更新
鶴岡東が3本塁打を含む12安打で打ち勝った。一回に3長短打で4点を先制し、二回に土屋が今大会1号の2ランを左翼席に運んで主導権を握った。七回にも土屋、前田がソロ本塁打するなど、思い切りのいいスイン…
-
愛工大名電14―2星稜
8/7 14:46更新
愛工大名電が15安打14得点で大勝した。一回に山田の2点打など単打4本を集めて5点先取。二回に美濃の3点二塁打など4長短打に3盗塁を絡めて5点を加え、その後も着実に得点した。有馬は要所を締めて8回…
-
八戸学院光星7―3創志学園
8/7 14:07更新
八戸学院光星は四回に野呂の適時打と織笠の犠飛で2点を先行。1―2の五回は中沢が2点二塁打を放ち、八回は野呂の適時三塁打などで3点を挙げた。先発渡部は要所で粘って5回1失点。洗平歩、冨井の継投で逃げ…
-
愛工大名電など2回戦へ
8/7 10:45更新
全国高校野球選手権大会第2日は7日、甲子園球場で行われ、愛工大名電(愛知)近江(滋賀)八戸学院光星(青森)鶴岡東(山形)が2回戦へ進んだ。 愛工大名電は二回までに10得点と星稜(石川)の先発マーガ…
-
京都国際5―6一関学院
8/6 19:47更新
一関学院は5―5の延長十一回1死二塁で寺尾が中前適時打を放ちサヨナラ勝ちした。先発の小野涼が九回途中まで粘り、後を受けた寺尾は同点打を許したものの、その後は踏ん張った。 京都国際は先発の森下が相手…
-
明豊7―3樹徳
8/6 16:30更新
明豊は打線が12安打7得点。3―3の六回に、牧野の適時三塁打で1点を勝ち越した。八回にも高木の適時三塁打などで3点を加えた。先発の野村は5回3失点。六回以降は坂本、森山の継投で得点を許さずに逃げ切…
-
72時間以内陰性で出場可能
8/6 15:59更新
第104回全国高校野球選手権大会の運営委員会は6日、新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインの改定を発表した。新型コロナの集団感染と判断されたチームの登録選手全員が、試合前の72時間以内に陰性が…
-
日大三島3―10国学院栃木
8/6 14:57更新
国学院栃木が逆転勝ちした。四回、3安打に相手の2失策が絡んで3点を奪い同点。五回1死一塁から平井が左越えの適時二塁打を放って勝ち越した。六回も槙本の適時打など打線がつながり4得点。先発の盛永は中盤…
-
明豊、一関学院などが2回戦へ
8/6 13:34更新
全国高校野球選手権大会が6日、甲子園球場で開幕した。開会式に続いて1回戦が行われ、一関学院(岩手)、国学院栃木、明豊(大分)が2回戦に進出した。 一関学院は前回4強の京都国際にサヨナラ勝ち。5―5…
-
甲子園、斎藤佑樹さんが始球式
8/6 12:31更新
2006年の第88回大会に早実(西東京)で優勝し、昨季限りで現役を引退した元プロ野球日本ハムの斎藤佑樹さんが6日、第104回大会の始球式を務めた。穏やかな表情で速球を披露し「3年生は入学以来、コロ…
-
夏の甲子園開幕
8/6 11:19更新
第104回全国高校野球選手権大会は6日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕した。49代表校による17日間(休養日3日を含む)の熱戦が始まった。 新型コロナ感染拡大予防のため、開会式には各校の主将のみが…
-
甲子園にも新型コロナ「第7波」
8/6 10:00更新
第104回全国高校野球選手権大会が6日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕した。3年ぶりに一般客を入れての開催だが、新型コロナウイルスの「第7波」は高校球児にも暗い影を落としている。 開会式は集団感染…
-
高校野球、開会式は主将のみ参加
8/5 16:52更新
第104回全国高校野球選手権大会の大会本部は5日、新型コロナ感染拡大予防のため、6日の開会式の参加選手を各校の主将のみとすると発表した。入場行進は各校のプラカードに続いて、主将が場内を1周する。 …
-
夏の甲子園開会式リハーサル実施
8/5 11:15更新
第104回全国高校野球選手権大会は6日、甲子園球場で開幕する。5日は開会式のリハーサルが行われた。3年ぶりに球場を一周する従来の形での入場で、前回優勝校の智弁和歌山を先頭に、興南(沖縄)から旭川大…