全国のニュース|科学・環境
-
処理水の海放出、13日正式決定
19:26更新
東電福島第1原発で増え続ける処理水の処分に関し、政府は13日午前に関係閣僚会議を開き、海洋放出の方針を正式決定する。長年続いた処理水の扱いを巡る議論の大きな節目となるが、原発事故からの復興途上の地…
-
拒否理由、情報開示請求へ
19:10更新
日本学術会議の会員への任命を菅義偉首相に拒否された学者6人が近く、理由を明らかにするよう政府に情報開示請求することが12日、分かった。学術会議は6人の任命と、拒否した理由の説明を求めているが、菅首…
-
自治体、原電にシナリオ提供要請
18:55更新
避難計画の不備を理由に日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の再稼働を認めなかった3月の水戸地裁判決を巡り、計画策定義務がある自治体と原電の会合が12日、東海村で開かれた。自治体側は原電に「事…
-
原発「運転禁止」14日に決定へ
18:01更新
原子力規制委員会は12日、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の核物質防護不備を巡る事実上の運転禁止命令について、14日の定例会合で議論すると発表した。命令を正式決定する見通し。 命令は原子炉等規制法に…
-
海洋放出反対の署名提出
17:53更新
東京電力福島第1原発の処理水を巡り、環境保護団体のFoEジャパンなど複数の市民団体が12日、国内外で集めた海洋放出に反対する署名を経済産業省に提出した。第1原発敷地内でのタンクによる長期保管や、セ…
-
ノーベル賞の吉野さん終身教授に
17:52更新
リチウムイオン電池の開発で2019年にノーベル化学賞を受賞した名城大(名古屋市)の特別栄誉教授で旭化成名誉フェローの吉野彰さん(73)が「終身教授」に就任、12日に記者会見が開かれた。吉野さんは「…
-
枝野氏、処理水の海洋放出を批判
4/10 18:26更新
立憲民主党の枝野幸男代表は10日、東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する方針を固めた政府の対応を批判した。「福島県民や漁師を、ばかにしているという怒りでいっぱいだ」と長野県松本市内で記者団の質…
-
IAEA、監視作業参加か
4/10 7:40更新
【ウィーン共同】日本政府が9日までに東京電力福島第1原発で汚染水を浄化した後の処理水の処分で海洋放出方針を固めたことに関し、監視作業などに国際原子力機関(IAEA)が参加する可能性が強まっている。…
-
グレタさん気候変動会議に不参加
4/9 21:23更新
【ロンドン共同】英BBC放送は9日、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(18)が今年11月に英北部グラスゴーで開かれる国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に参加しない…
-
米ロの3飛行士が宇宙基地着
4/9 19:17更新
【モスクワ共同】ロシア宇宙当局は9日、米ロ3人の宇宙飛行士を乗せたソユーズロケットをカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げた。3飛行士を乗せた宇宙船は約3時間後に国際宇宙ステーションとのド…
-
福島第1原発処理水、海洋放出へ
4/9 14:48更新
東京電力福島第1原発で汚染水を浄化した後の処理水の処分に関し、政府が海洋放出の方針を固めたことが分かった。13日にも関係閣僚会議を開いて正式決定する。関係者が9日明らかにした。 決定すれば2013…
-
40年超原発、安全対策を評価
4/9 13:04更新
福井県にある運転開始から40年を超えた関西電力の原発3基を巡り、県原子力安全専門委員会は9日、県庁で会合を開き、関電が進めた機器の新設など安全対策は評価できるとする報告書案を大筋で了承した。近く正…
-
体格示すため胸たたく?
4/9 6:17更新
【ロンドン共同】雄のマウンテンゴリラが胸をたたく「ドラミング」の行為は、体の大きさを示すための可能性があると、ドイツの研究者らのチームが英科学誌サイエンティフィック・リポーツで発表した。英PA通信…
-
米目標、30年に50%削減か
4/9 1:10更新
【ワシントン共同】バイデン米政権が地球温暖化対策のための温室効果ガスの排出削減目標を、2030年までに05年比50%減で検討していると、米ブルームバーグ通信が8日までに報じた。 バイデン政権は温暖…
-
気候変動30年目標、月内提示へ
4/8 21:27更新
日本の2030年の温室効果ガス排出削減目標について、政府が「13年度比45%減」を軸に、月内に目標を提示する方針を固めたことが8日、政府関係者への取材で分かった。20日に地球温暖化対策推進本部の会…
-
30年削減目標、40%台で調整
4/7 21:37更新
日本の2030年の温室効果ガス排出削減目標について、政府が13年度比で40%台減らす方向で調整していることが7日分かった。政府内には35%減や45%減を推す声もあり、決定まで曲折も予想される。30…
-
首相、海洋放出「近日中に判断」
4/7 19:53更新
東京電力福島第1原発の処理水を巡り、菅義偉首相は7日、全国漁業協同組合連合会(全漁連)の岸宏会長と官邸で面会し、放出決定への理解を求めた。岸氏は改めて反対を伝達。菅首相は会談後、記者団に「近日中に…
-
学術会議、現行組織「望ましい」
4/7 19:44更新
日本学術会議の梶田隆章会長ら幹部が7日、井上信治科学技術担当相と会談し、会議の在り方の見直しを巡る報告書案の素案を提出した。焦点となっている組織形態については、国の特別の機関である現行組織が最も望…
-
沖縄の複数海域でジュゴンの痕跡
4/7 18:30更新
環境省は7日、沖縄県で2020年度に実施した絶滅危惧種ジュゴンの生息調査で、沖縄島北部・古宇利島や西表島の周辺など複数海域で、餌の海草を食べた跡を確認したと発表した。西表島を含め八重山諸島と宮古諸…
-
任命拒否5人は連携会員に
4/6 22:06更新
日本学術会議の任命拒否問題で、菅義偉首相が拒否した6人のうち5人が、首相の任命を必要としない連携会員などとして当面、活動することが6日、複数の関係者の話で分かった。会議側はこれまで6人の任命と、詳…