全国のニュース|医療・健康
-
欧米で「サル痘」続発
5/20 8:29更新
【ワシントン共同】欧州や米国で今月、発疹などがみられるウイルス感染症「サル痘」の患者や疑い例が相次ぎ見つかっている。英国や米国の患者の大半は、散発的に発生してきたアフリカ西部や中部への渡航歴がなか…
-
国内で3万9642人感染
5/19 20:24更新
国内で19日、新たに3万9642人の新型コロナウイルス感染者が報告された。内訳は東京4172人、大阪3156人、北海道2811人など。死者は大阪7人、埼玉6人、東京5人など計36人だった。大阪の累…
-
屋外会話なしでマスク不要
5/19 18:23更新
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長ら専門家有志は19日、屋外で周囲との距離が十分に確保できない場合でも、会話が少ない徒歩での移動時などは、マスクを着用する必要はないとする見解をま…
-
東京で4172人感染
5/19 17:57更新
東京都は19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに4172人報告されたと発表した。1週間前の木曜日から44人減った。直近7日間を平均した1日当たりの新規感染者数は3689人で、前週比は93・4%。…
-
医学生のLGBT教育が不足
5/19 16:39更新
東京慈恵会医科大の研究グループが19日に公表した調査結果によると、日本の医科大と大学医学部で、学生が臨床実習に出る前の段階でLGBTなどの性的少数者について全く教えていなかったのは30・5%、臨床…
-
米、小児急性肝炎180人に
5/19 10:05更新
【ワシントン共同】米疾病対策センター(CDC)は18日、英国などで報告が相次ぐ原因不明の子どもの急性肝炎として調査中の事例が、5日の前回発表から71人増え、米国の36州で計180人になったと発表し…
-
4回目接種、事前申請などに注意
5/19 5:15更新
新型コロナウイルスワクチンの4回目接種が今月末に始まる。対象は60歳以上と、18〜59歳で持病などにより重症化リスクが高い人。60歳以上には接種券が届くが、18〜59歳は必要な手続きが自治体ごとに…
-
政府、園児のマスク推奨見直し
5/18 21:21更新
政府は18日、新型コロナウイルス感染防止のために推奨していた保育園児や幼稚園児など2歳以上の未就学児のマスク着用について、見直す方向で検討に入った。厚生労働省に対策を助言する専門家組織の会合で有志…
-
東京都、保健所の電話対応を改善
5/18 20:31更新
武蔵村山病院(東京都)が昨年8月、新型コロナウイルス陽性と診断した50代女性について保健所に「発生届」の提出を怠り、女性が健康観察を受けられずに自宅で死亡した問題で、都は18日、保健所の電話対応業…
-
国内4万2161人感染
5/18 20:07更新
国内で18日、新たに4万2161人の新型コロナウイルス感染者が報告された。前の週の同じ曜日から3700人余り減った。都道府県別の内訳は東京4355人、大阪3497人、愛知2718人、北海道2677…
-
大阪、会食時の1卓4人制限解除
5/18 17:58更新
大阪府は18日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、会食時は原則1テーブル4人以内、2時間程度までとする府民への呼びかけについて、感染防止対策の認証店では22日の期限をもって解除することを決めた…
-
東京で4355人感染、7人死亡
5/18 17:14更新
東京都は18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに4355人報告されたと発表した。1週間前の水曜日から約400人減った。直近7日間を平均した1日当たりの新規感染者数は3695・3人で、前週比は10…
-
銀歯、7月も9%値上げ
5/18 16:36更新
厚生労働省は18日、医療機関が治療に銀歯を使った場合に受け取る「公定価格」を、7月に約9%引き上げることを決めた。ロシアのウクライナ侵攻に伴う銀歯の材料パラジウムの価格高騰が響いた。2月の侵攻開始…
-
5〜11歳に3回目接種許可
5/18 1:14更新
【ワシントン共同】米食品医薬品局(FDA)は17日、5〜11歳の子どもに対するファイザー製新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を許可したと発表した。2回目から5カ月以上たった子が対象。 子どもは…
-
BA・2の病原性変わらず
5/17 21:50更新
現在流行する新型コロナウイルスのオミクロン株派生型「BA・2」の病原性は、同じオミクロン株で先に流行した「BA・1」と同程度に低いとする動物実験の結果を東京大医科学研究所の河岡義裕特任教授(ウイル…
-
ワクチン1万回分廃棄へ、京都府
5/17 21:39更新
京都府の西脇隆俊知事は17日、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチン約1万回分を使用期限切れで廃棄する見込みだと明らかにした。府庁で記者団の取材に答えた。 府の担当者によると、府の接種会場で使う…
-
手術動画、厚労省が事実関係確認
5/17 20:58更新
全国の総合病院などに勤める複数の眼科医が白内障の手術動画を無断で医療機器メーカーに提供し謝礼を得ていた問題で、厚生労働省がメーカー側から資料の提出などを受け事実関係の確認を進めていることが17日、…
-
子どものマスク緩和に慎重姿勢
5/17 20:53更新
後藤茂之厚生労働相は17日、子どものマスク着用について「緩和は現実的ではない」と慎重な姿勢を示した。新型コロナウイルス対策を巡りオンラインで会談した全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事)に述べた。…
-
国内3万6903人感染
5/17 20:15更新
国内で17日、新たに3万6903人の新型コロナウイルス感染者が報告された。前週の同じ曜日から5千人余り減った。都道府県別の内訳は大阪3932人、東京3663人、愛知2624人、沖縄2173人など。…
-
救急搬送困難、3週ぶりに減少
5/17 18:07更新
総務省消防庁は17日、救急車の到着後も搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」が、9〜15日の1週間に全国52の消防で計2581件あり、3週ぶり減少に転じたと発表した。前週(2〜8日)からは5…