全国のニュース
-
高市氏、入閣「つらい」
21:41更新
高市早苗経済安全保障担当相は15日の閣議後記者会見で、自身の入閣について「つらい思いはある」と述べた。岸田文雄首相から経済安保担当相就任を打診された際に前任の小林鷹之氏の留任を求めたとしており、首…
-
タリバン、対米勝利の祝日
21:40更新
【カブール共同】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンが首都カブールを制圧し約20年ぶりに政権を掌握してから15日で1年となった。タリバン暫定政権は「米国とその同盟国に対するジハード(聖戦)の勝…
-
KDDI、16日から返金案内
21:39更新
KDDI(au)は15日、7月に発生した大規模な通信障害に伴う返金の案内を、16日から順次ショートメッセージサービス(SMS)などで利用者に送付すると明らかにした。KDDIを装ってクレジットカード…
-
木村防衛政務官に接点判明
21:24更新
木村次郎防衛政務官が、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体のイベントに出席していたことが15日、分かった。葉梨康弘法相と山田美樹環境副大臣も教団と関係が深いとされる月刊誌の取材を受けたり、…
-
小田急ロマンスカー値上げ
21:20更新
小田急電鉄は15日、特急ロマンスカーの料金を10月1日に値上げすると発表した。現在の特急料金は乗車距離に応じて310〜910円だが、500〜千円にする。平均値上げ率は22・2%で、値上げは消費税増…
-
スーチー氏、汚職で再び有罪
21:14更新
【ヤンゴン共同】国軍がクーデターで全権を握ったミャンマーの裁判所は15日、国家顧問兼外相だったアウンサンスーチー氏(77)に、4件の汚職の罪で禁錮計6年の判決を言い渡した。複数の地元メディアが伝え…
-
自宅療養者154万人
21:13更新
厚生労働省は15日、新型コロナウイルスに感染し、自宅で療養している患者数(10日午前0時時点)を154万4096人と発表した。4週連続で過去最多となった。流行「第7波」により、感染者数は全国的に高…
-
「県の将来考えた」と釈明
21:06更新
大雨被害を協議する青森県の災害対策本部会議を欠席し、香港出張していた三村申吾知事は15日、自身の対応に関し釈明した。県庁で開かれた対策本部会議で「(出国前に)青山祐治副知事から『大局的観点から判断…
-
NPT委、ロシアに撤退要求
20:59更新
【ニューヨーク共同】核拡散防止条約(NPT)再検討会議で核不拡散を扱う第2委員会が14日、最終文書の素案をまとめ、ロシアが占拠するウクライナ南部ザポロジエ原発について「ウクライナ当局による管理復活…
-
「踊るあほう」街にぎわう
20:57更新
徳島市のお盆の風物詩「阿波おどり」が15日、最終日を迎えた。新型コロナウイルスの影響で2020年から中止や期間短縮が続いていたが、3年ぶりに街が「踊るあほうに見るあほう」の熱気に包まれた4日間とな…
-
難病患者情報5千人分流出
20:55更新
厚生労働省は15日、研究者から利用申請を受けて提供した指定難病患者のデータに、本来削除すべき氏名や生年月日などの個人情報延べ5640人分が含まれていたと明らかにした。大学や研究機関など5施設の6人…
-
お盆、行動制限なく人出増加
20:35更新
今年のお盆休みは3年ぶりに新型コロナウイルス対策の行動制限がなく、人出が前年を上回った行楽地や繁華街が目立ったことが15日、分かった。ただ、東京駅など主要駅の14日の人出はコロナ感染拡大前を下回り…
-
将棋、里見が女性初の本戦敗れる
20:30更新
将棋の第48期棋王戦コナミグループ杯(共同通信社主催、協賛社・大塚製薬)本戦トーナメント2回戦は15日、大阪市の関西将棋会館で指され、里見香奈女流五冠(30)は阿久津主税八段(40)に敗れた。女性…
-
国内13万8613人感染
20:26更新
国内で15日、新たに13万8613人の新型コロナウイルス感染者が確認された。前週の同じ曜日と比べて、約800人増加した。内訳は東京2万3135人、大阪9541人、神奈川9049人など。 死者は兵庫…
-
震度=気象庁発表(15日20時18分) :地震(小規模)
20:18更新
15日午後8時14分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は宮城県沖北緯38.8度、東経142.5度で、震源の深さは約40キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)4.0と推定される。 各地…
-
震源・震度=気象庁発表(15日20時0分)
20:00更新
15日午後7時56分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は鳥取県中部北緯35.4度、東経133.9度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)3.8と推定される。 …
-
震度=気象庁発表(15日20時0分) :地震(小規模)
20:00更新
15日午後7時56分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は鳥取県中部北緯35.4度、東経133.9度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)3.8と推定される。 各…
-
震源=気象庁発表(15日20時0分)
20:00更新
15日午後7時56分 震源地は鳥取県中部 北緯35.4度 東経133.9度 深さ 約10キロ マグニチュード(M)3.8
-
震度速報=気象庁発表(15日19時58分) :地震(震度3以上)
19:58更新
15日午後7時56分ごろ地震による強い揺れを感じました。 震度3以上の地域は次の通り 震度3=鳥取県中部 今後の情報に注意してください。
-
広島県で民間ヘリ墜落か
19:55更新
15日午後3時ごろ、第6管区海上保安本部(広島)から広島県警に「ヘリコプターと連絡が取れなくなった」と通報があった。県警によると、ヘリは同県神石高原町の仙養ダム近くの沢で墜落した状態で見つかった。…