全国のニュース|詳報
-
菅首相の発言要旨
2/26 21:54更新
新型コロナウイルス感染症の政府対策本部と、記者団とのやりとりでの菅義偉首相の発言要旨は次の通り。 【緊急事態宣言解除】 1月の宣言の発令以降、目に見えて感染者数を大きく減らすことができた。医療機関…
-
「孔子廟」土地提供違憲判決要旨
2/24 22:07更新
「孔子廟」への土地無償提供を違憲とした24日の最高裁判決の要旨は次の通り。 【事案の概要】 孔子廟を所有する久米崇聖会は、中国から琉球に渡来した「久米三十六姓」の歴史研究、論語を中心とする東洋文化…
-
生活保護費訴訟の判決要旨
2/22 18:52更新
生活保護費の基準額引き下げ取り消し請求訴訟で、22日の大阪地裁判決要旨は次の通り。 【改定内容】 2013〜15年の改定は(1)生活保護基準額の水準と消費水準とで、年齢階級別、世帯人員別などの差が…
-
G7会議後の菅首相の発言要旨
2/20 10:52更新
先進7カ国(G7)首脳テレビ電話会議後、記者団に対する菅義偉首相の発言要旨は次の通り。 【東京五輪】 このような状況の中で安全・安心な大会を目指して進めていることに支持を得られた。大変心強い。(開…
-
G7首脳声明の要旨
2/20 0:35更新
先進7カ国(G7)の首脳声明要旨は次の通り。 一、新型コロナウイルスに打ち勝つ世界の結束の証しとして今夏に安全・安心な形で東京五輪・パラリンピックを開催するとの日本の決意を支持する。 一、発展途上…
-
原発事故の避難者訴訟の判決要旨
2/19 19:14更新
東京電力福島第1原発事故避難者の集団訴訟で、19日の東京高裁判決の要旨は次の通り。 【長期評価】 国の地震調査研究推進本部が2002年7月に公表した「長期評価」は、三陸沖北部から房総沖の領域で、過…
-
改定コロナ基本的対処方針要旨
2/12 22:05更新
12日に改定された新型コロナウイルス感染症に関する政府の基本的対処方針の要旨は次の通り。 【まん延防止等重点措置】 実施は都道府県の特定の区域で感染が拡大し、全域に広がる恐れがあり、医療の提供に支…
-
森氏発言・コンパクト版
2/12 19:54更新
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の、評議員会・理事会合同懇談会冒頭での発言は次の通り。 今回、私の不適切な発言が原因で、多くの皆さまに大変迷惑をお掛けし、誠に申し訳ない。今日をもちま…
-
改正法と付帯決議要旨
2/3 20:04更新
新型コロナウイルス対応の改正特別措置法、改正感染症法と参院内閣委員会で採択した付帯決議の要旨は次の通り。 ▽新型コロナ特措法 【まん延防止等重点措置の創設】 国民生活、経済に甚大な影響を及ぼす恐れ…
-
首相会見要旨
2/2 21:55更新
菅義偉首相の記者会見の要旨は次の通り。 【緊急事態宣言延長】 10都府県の緊急事態宣言を3月7日まで延長することを決定した。国民の皆さまに、もうひと踏ん張りしていただいて、何としても感染の減少傾向…
-
日米首脳電話会談の要旨
1/28 8:28更新
28日未明に行われた日米首脳電話会談の要旨は次の通り。 【大統領就任】 首相 政権発足に祝意。 大統領 (日本時間の)深夜の会談に応じてくれたことに感謝する。 【日米同盟】 両首脳 日米同盟を一層…
-
ビル・ゲイツ氏の発言要旨
1/27 21:06更新
ビル・ゲイツ氏の発言要旨は次の通り。 一、(東京五輪の開催可否は)今後2、3カ月の(ワクチン普及の)進展を見極める必要がある。うまくいけば可能性はある。私たちはワクチンが承認され、世界中に普及する…
-
日米防衛相電話会談要旨
1/24 17:34更新
岸信夫防衛相とオースティン米国防長官の電話会談要旨は次の通り。 【東・南シナ海情勢】 両氏 沖縄県・尖閣諸島が米国による防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象だと確認。 両氏 東・南シナ…
-
参院代表質問の詳報(7)
1/22 21:10更新
▽説明分かりやすく 菅義偉首相 【新型コロナウイルス】ワクチン接種は、地方自治体とも連携し、手順や優先順位も国民に分かりやすく説明しながら準備する。変異種が確認された静岡県では感染拡大は確認されて…
-
参院代表質問の詳報(3)
1/22 21:08更新
▽雇用助成金延長を 榛葉賀津也氏(国民民主党・新緑風会、静岡) 各地で医療危機が叫ばれる中、医師や看護師を確保し新型コロナウイルスのワクチンを接種することは可能か。接種はロジスティックがきわめて重…
-
参院代表質問の詳報(6)
1/22 21:08更新
▽国土強靱化支援を 渡辺猛之氏(自民党・国民の声、岐阜) 国土強靱化に向け、地方公共団体への財政的な後押し、技術支援を確実にしないといけない。 リニア中央新幹線や整備新幹線は、地方創生や地球温暖化…
-
参院代表質問の詳報(5)
1/22 21:08更新
▽大雪被害、対応は 田名部匡代氏(立憲民主・社民、青森) 東北や北陸などで記録的な大雪により大規模な車の立ち往生が発生した。農作物などに多大な被害も出ている。今後の対策や支援は検討しているか。
-
参院代表質問の詳報(4)
1/22 21:07更新
▽交付金制度に問題 小池晃氏(共産、比例) 新型コロナウイルス感染者を受け入れる医療機関が対象の交付金に滞りがある。制度に問題がある。 新型コロナ特別措置法や感染症法の改正案に盛り込まれた罰則は、…
-
参院代表質問の詳報(2)
1/22 21:06更新
▽宣言解除見通しは 片山虎之助氏(維新、比例) 新型コロナウイルスの緊急事態宣言再発令について、後手で小出しだとの批判がある。1カ月で解除は難しいとの見方が多いが、見通しは。国内にワクチン研究開発…
-
参院代表質問の詳報(1)
1/22 21:05更新
▽説明と合意が必要 山口那津男氏(公明党、東京) 新型コロナウイルスのワクチン接種は、万全な体制で臨むべきだ。新型コロナ特措法や感染症法の早期改正に向け、丁寧な説明と幅広い合意が必要ではないか。 …