あおもりピカイチ・ビリデータ
-
もやしの年間購入量、日本一
10/2 13:10更新
発芽8日目の小大豆もやし。約10センチに育つ(太子食品工業提供)今回のピカイチは野菜に注目してみました。青森市民が全国で一番多く買っている野菜はなんでしょう?答えは「もやし」です。 国が、1家族が…
-
全国2位/やきとりの購入金額
9/11 13:43更新
今回は調理食品の購入(こうにゅう)ランキングを紹介するよ。青森市民が好きな調理食品は「やきとり」「ハンバーグ」「天ぷら・フライ」なんだって。特にハンバーグは、みんなも大好きだよね。 国が全国主要5…
-
金メダル獲得 全国最多/ロンドン五輪
8/21 13:27更新
12日に終わったロンドン五輪。日本勢(ぜい)の活(かつ)躍(やく)に、みんなも興奮(こうふん)、感動したよね。日本選手が獲得(かくとく)したメダルの数は金、銀、銅(どう)を合わせ38個で、過去最高…
-
小5・中2「体格」全国トップクラス
7/31 13:25更新
青森県の小・中学生は全国トップクラスの体格(たいかく)なんだよ。でも、太りすぎの児童生徒も多く、走ったり投げたりする運動能力(のうりょく)は、それほど高くないんだって。 国の「平成22年度全国体力…
-
青森市の魚介類購入量日本一
7/10 14:16更新
全国有数の水揚げを誇る八戸港。おいしい魚がたくさん水揚げされる=2011年12月、八戸港第1魚市場みんなが住んでいる青森県。東は太平洋、西は日本海、そして北は陸奥湾(むつわん)、津軽(つがる)海峡…
-
「動物園や遊園地楽しむ人」全国最下位
6/19 13:11更新
弘前市の「弥生いこいの広場」にいるパルマワラビーの親子。ほかにもリス、アナグマ、キツネなど小動物を中心にいっぱいいるよパンダ、キリン、ライオンなど、みんなが大好きな動物たち。でも、国の調査(ちょう…
-
ストッキングの生産量日本一
5/29 12:57更新
片足ずつ編み上げたストッキングをくっつける機械色を染めたストッキングは、機械で形を整えていくよスカートの下などにはくストッキング。女の子は学校にはいていく機会も多いかもしれませんね。実は、青森県は…
-
読書を楽しむ人の割合 全国最下位
5/1 13:30更新
みんな、家や学校で本を読んでいるかな。国の「読書好きランキング」によると、青森県民は全国でも、一番本を読んでいないんだって。太宰治(だざいおさむ)、寺山修司(てらやましゅうじ)ら、有名な作家がたく…
-
青森市の積雪・降雪量日本一
4/10 13:08更新
「日本一」。本来は、うれしい言葉ですよね。でも、今回はちょっと困(こま)ることもある日本一です。降(ふ)る雪の量(降雪(こうせつ)量)と積もった雪の深さ(積雪)を調べたら、青森市が日本で一番多いこ…
-
スポーツ観覧、全国最下位
3/20 11:11更新
1988年7月、青森市の県営球場で行われた広島—ヤクルト戦。この試合以来、県内で1軍の試合は行われていない青森県民は、スポーツ観戦や演芸・演劇、音楽鑑賞を楽しんでいる人が全国で最も少ないことが分か…
-
コーヒー飲料の購入金額、日本一
2/28 13:12更新
大人の飲み物のイメージが強い缶(かん)コーヒー。小学生はあまり飲まないと思うけど、実はコーヒー飲料を一番多く飲むのが青森市民なんだよ。 国の調査(ちょうさ)によると、1家族が1年間に買うコーヒー飲…
-
1世帯のパン購入金額、全国最下位
2/7 14:28更新
あんパン、クリームパンなどの菓子パンをはじめ、食パンやコッペパンなど、種類もいろいろあって、子どもたちが大好きなパン。でも、日本で一番パンを買わないのが青森市民なんだって。ちょっとびっくりだね。 …
-
豚肉の購入数量、日本一
1/17 14:16更新
青森県民が大好きな豚肉。いろいろな料理に使えるのも人気の秘密=青森市の「こうさかや精肉」豚(ぶた)肉、牛(ぎゅう)肉、鶏(とり)肉…。みんなが大好きなお肉だけど、実は青森市民が日本で一番、豚肉を買…
-
早起き早寝 日本一
12/20 14:49更新
毎朝、みんなは何時に起きているかな? お母さんやお父さんに「もう起きなさい!」って注意されていないかな。実は、青森県民は日本一早く起きて、早く寝(ね)るんだって。 総務(そうむ)省(しょう)の20…
-
E5系はやぶさ最高速度320キロ、日本一
11/29 13:49更新
最高速度は時速320キロ。日本一速い新幹線「はやぶさ」昨年12月4日に東京から青森まで全部つながった東北新幹線(しんかんせん)。まもなく開通してから1年を迎(むか)えます。世界トップクラスの技術(…
-
果実・野菜ジュース購入金額、日本一
11/8 13:33更新
こどもたちが大好きなリンゴジュース。JAアオレンの商品の数々ピカイチシリーズの第1回で「炭酸(たんさん)飲料の購入金額が日本一」を取り上げたのを覚えているかな? 実は炭酸飲料だけでなく、「果実・野…
-
風力発電の発電量、日本一
10/18 12:39更新
六ケ所村に設置されている風力発電用風車。風力発電は環境にも優しく安全なエネルギーとして注目を集めている電気を作る発電所。原子力、火力、水力などいろいろありますが、最近、注目を集めているのが「再生可…
-
家の外で食事する時の金額、全国最少
9/27 13:12更新
「きょうはおすしを食べに行こう」「レストランで食事だよ」って聞くと、思わず「やったー」と叫(さけ)びたくなるよね。ところが、家の外で食事する時に使う金額(きんがく)(外食費)を調べたら、青森市が全…
-
カップめんの購入金額日本一
9/6 13:08更新
売り場にずらりと並ぶカップめん。その数は約200種類にも及ぶ=青森市内のスーパーお湯を注いで数分…はい、できあがり。おなかがすいた時、手軽に作れて食べられるカップめんは、みんなも大好きだよね。実は…
-
公衆浴場の数日本一
8/16 12:47更新
公衆浴場数が人口比では日本で一番多い青森県。お風呂につかれば気分もサッパリ=青森市の「とど湯」みんなはお風呂(ふろ)が好きかな? 家のお風呂もいいけど、近所のお風呂屋さん公衆浴場(こうしゅうよくじ…