あおトピ
-
神々しいお姿に逢いたくて 雪を踏みしめたどり着くと、そこには…え?
2/14 20:01更新
没後70年を超えて今なお、多くの人々に作品が読み継がれている、青森県を代表する作家の一人、太宰治。出身地の五所川原市金木(旧金木町)にある生家「斜陽館」は観光名所にもなっており、そこからさほど遠く…
-
火の玉伝説の梵珠山 雪だるま君に一体何が!
1/10 18:44更新
■青森市街地から気軽に行ける山■青森市中心部から車でおよそ40分、気軽に行くことができる梵珠山に新年早々、登ってきました。お目当て?は山頂に向かう途中、陸奥湾展望所に冬季限定で姿を現す「雪だるま」…
-
さわってホッコリw ハゲのエリート集団(笑)ツル多はげます会の野望がすごかった
5/23 20:41更新
肌色率高しw新卒の最初に先輩から受けた忠告の一つ、「職場や取材先で、頭髪の話題は御法度」。それほどセンシティブでナイーブ、ネガティブな薄毛問題を、堂々と、誇りを持って主張するエリートハゲ集団wの「…
-
桜の名所、弘前公園のこの時期限定!絶景ポイント
4/26 21:10更新
天皇譲位に伴う10連休に合わせるように、北国・青森県にもようやく花見の季節がやってきました。全国有数の花見スポット、青森県弘前市の弘前公園の花も満開で行楽客を迎える準備万端。ということで、過日、弘…
-
この味、食感は神!のどごしはもはや飲み物 乃が美の高級「生」食パン
3/1 6:00更新
いまだに雑誌の発売は数日遅れ、セブン○レブンも、い○なりステーキも、コ○ダコーヒーも、出店は全国最後発と、何かと後回しになりがちな青森県ですが、今話題の「高級食パンブーム」の先駆け、「乃が美」は青…
-
【連載】♪桜のように生きたい♪りんご娘、地元・弘前を歌い まだ見ぬ高みへ
1/18 10:34更新
「人は、生まれたときのことも、死ぬときのことも記憶できない。まして、17年しか生きていない自分が、経験もしていないことをどうやって歌えばいいのか」。ジョナゴールドさん(17)は、2018年春に発表…
-
【連載】人を呼び込む「りんご娘」 魅力発信へ弘前に結集
1/17 11:19更新
りんご娘の地方からの発信は、その活動に共鳴する人たちを中央からも呼び込んでいる。101回目の桜PV(http://u0u1.net/PmSU)「数年前の自分なら、まったく考えられなかったことを今、…
-
【連載】人気脚本家がググっていた「りんご娘」 内面磨く「教え」
1/16 11:33更新
「実は、随分ググ(ウェブで検索)らせてもらいましたよ」。売れっ子の脚本家で宮城県出身の宮藤官九郎さん(48)が、りんご娘のプロダクション・リンゴミュージック社長の樋川新一さん(48)にこう打ち明け…
-
【連載】「足して2で割る」親友/真逆の性格 息ぴったり
1/15 11:17更新
家族と寝起きし、ご飯を食べて、学校に行くと友達が笑っていて-。地元の日常の空気感をそのまま身にまといながら、4人は中央にもインパクトを与えるだけのパフォーマンスを続ける。ただでさえ悩み多き年頃。人…
-
【連載】「胸張って」東京/お正月も超過密スケジュール
1/11 12:38更新
「胸を張って、青森に帰ります」。満員の150人以上を集め大盛況だった6日の東京・代官山LOOPでのライブ。終了後、りんご娘リーダーの王林さんは、言葉通り堂々と胸を張った。昨秋の2回に続く、同ライブ…
-
りんご娘の王林が新春ライブで語った今年の〝野望〟!ずっと出たかった「しゃべくり007」にでるっ!!!
1/5 10:21更新
2018年後半から、急に全国放送のバラエティー番組で露出が増えた、青森のご当地アイドルユニット・りんご娘の王林(おうりん)。4人グループのメンバーとして、2019年も正月2日から、地元・青森県の弘…
-
【連載】「全国の皆さんを弘前に連れてきます!」りんご娘、地元で新春ライブ 活動20年目に突入
1/4 12:19更新
「参加総数242組。長きにわたって戦ってきたアイドルたちの頂点は一体誰なのか」。司会者の前振りに、会場がかたずをのむ。暗転したステージ。気持ちをせかすようなBGMがふっと途切れ-。「りんご娘!」2…
-
この重さ、凶器並み!家族のクリスマスが楽しみになる本場仕込み「シュトレン」
11/9 16:37更新
ハロウィンの騒ぎが終わり、そろそろクリスマスシーズンへカウントダウン。最近は、外でパーティーというより、「おうちクリスマス」を楽しむ人の割合が増えているのだとか。そんな方々にオススメなのが、クリス…
-
おでんにあの海産物が!?個性豊かな具材と青森愛たっぷりのソウルフード「生姜味噌おでん」をぜひ味わって!
10/29 12:11更新
ツブ貝の苦みが生姜味噌とマッチ(at home 赤いたすき)朝晩冷え込む今日この頃。今夜の晩御飯はすでに決まっていますか?こんな季節、食べたくなるものは、アツアツで、じゅわっと染みたあの味がたまら…
-
生きた大間マグロ、釣れるところ見たくね?
9/17 12:13更新
「黒いダイヤ」とも呼ばれるクロマグロの中でも、言わずと知れたナンバーワン高級ブランド・大間マグロ。その、大間のマグロが生きているとこ、見たくないですか? マグロ一本釣り漁の聖地・大間で行われている…
-
渋谷で発見!餃子とおでんがおすすめの隠れ家イタリアン
9/7 19:22更新
店名。ちっちぇw平日夜、人でごった返す渋谷駅周辺。青森県出身のシェフが開いた、大人の隠れ家的イタリアンレストランがあると聞いて、行ってみました。JR渋谷駅ハチ公口から歩くこと8分ほど。あやしく青く…
-
超レア!流派の違う「ねぶた師」3人の共作が見られる 目黒の雅叙園で今年も「和のあかり×百段階段」開催中!
7/28 0:25更新
流派の違うねぶた師3人が共作JR目黒駅近く、大日如来を本尊とする大圓寺を左手に見ながらきつい傾斜の行人坂を下りきると、日本初の総合結婚式場で知られる「ホテル雅叙園東京」が見えてきます。館内にある東…
-
にゃんごすたー真っ青!ペプシ「Jコーラ」のCMで赤い体が変色!!
6/18 13:51更新
夏といえばコーラ! 部活終わりにコーラ! そう言いながら、筆者は何十年も前に部活を引退しながら今も一年中コーラを飲んでるコーラ中毒者です。そんな筆者のために(嘘)ペプシコーラが、コーラ好きのための…
-
つるんっと一瞬?毎日1000個を売る家族の職人技がすごかった
6/1 23:35更新
青森県弘前市の小さなお店「弘前の煮玉子屋さん」が販売している煮玉子が好評です。しょうゆ・塩ベースの味付けながら優しい甘みが感じられ、ファンがじわり増殖中。今年4月には東北自動車道路の青森県外SA(…
-
猫ひろし、正直すぎてホームが一瞬にしてアウェーに変わり青ざめるw
5/30 19:15更新
一面に菜の花が咲き誇る中、5月下旬に開催された青森県横浜町の「菜の花フェスティバル」。町制施行60周年を記念し、併催の「菜の花マラソン」にアテネ、北京五輪女子マラソン日本代表の土佐礼子さんと、国籍…