福ロウの一日は、東奥日報を読んでスタート。弘前の桜は26日に開花か。ん〜、弘前は美味しい店も多いっていうから、まずは仕事にかこつけて行ってみたい!なんか弘前出張ないかな。
おっ、そうだそうだ、一つ仕事をめっけたぞ。

A谷部長っ!
「何だい?福ロウ選手」
え〜っと、福ロウが担当、いや補佐している青森県内のタウン情報「コンパス」春号のリーフレット版が、本日いよいよ刷り上がりまして。

弘前で待っているお客様のために、まずは弘前支社にこれを丁寧に丁寧に届けなくてはならないのではないでしょうか。ここは一つ、新人の福ロウにその役目を任せてみては、と手を挙げてみた次第ですが。
「おっ、随分やる気満々だね。まぁ何ごとも経験。支社の業務も勉強になるからね、行ってみるといいよ。では、弘前支社営業部の新米パパ・K村君にキミを遣わすことを連絡入れとくから」
初出張、ありがとうございますっ!!

「その代わり、免許のない君の移動手段はこれだよ☆
リーフレットと一緒にね☆」
えっ、そうなんですね・・・。
電車にゆられてのんびりと、と企んでたのですが・・・。
わっかりました、すぐ仕度いたします☆
おっと、カーリング・チーム青森の山浦麻葉選手ではないですか!見苦しい荷造りは後回しっ。
マヨさん〜、お帰りなさいっ!4月から、同じ広告局の一員になった福ロウですよ!

「福ロウ君、よろしくね。顔は知ってましたよ。名前の発音って、ふ・く・ろ・う、じゃなかったんですね」
マヨさん、その発音ですと、完全に「辰巳琢郎」ですよ・・・。京大卒のくいしん坊の名と同じ響き、それも光栄ではありますが。
では、マヨさんともしばしのお別れ、弘前出張に行ってまいります!もちろん、弘前の美味しいランチレポートをお楽しみに!