青森県は9日、優れた肉牛の種牛となる黒毛和種の基幹種雄牛に、横浜町生まれの「幸紀花(さきはな)」と十和田市生まれの「寿優福(としゆうふく)」を指定したと発表した。県の基幹種雄牛は13、14頭目。幸紀花や寿優福の精液で誕生した牛の検定では、霜降りの度合いを示す「脂肪交雑」や上物率(肉質が優れる4等級以上の割合)の成績が良かった。今後の活用により、県産和牛の品質向上が期待される。
2022年3月9日
基幹種雄牛、新たに2頭/青森県が指定
Google News Showcaseからアクセスされた方へ会員情報変更のお願い
パスワード設定、会員情報のご登録をこちらから完了して下さい。