「毛先をもう少しそろえて切ってみよっか」「すごい、髪(かみ)の毛がクルクルになった」
青森市の美容院(びよういん)「zip(ジップ)」2店舗(てんぽ)で、小学生以下を対象にした美容師体験「キッズアカデミー」が開かれました。約40人の子どもたちが、本物の美容院の道具を使いながら、ヘアカットやシャンプー、メイクなどを体験しました。
アカデミーは、美容師を夢見る子どもがふえてほしい-と、初めて行われました。マネキンに着けたウイッグ(かつら)を使い、ヘアカット、ヘアカラー、シャンプー・トリートメント、ネイル、メイク、ヘアアイロン、ヘアセットのうち、一人につき三つのコースに挑戦(ちょうせん)。zipのスタッフが道具の持ち方やヘアセットの手順など、仕事のやり方を教えました。
緑店でシャンプーなどを体験した同市浜田小3年の砂庭華(すなばはな)さんは、初めはおそるおそるでしたが、マネキンの耳の後ろなど細かいところまでていねいに洗(あら)い「華ちゃん、泡(あわ)立てるのうまいよ」とスタッフに声をかけられていました。
浜田店でヘアカットなどを体験した同市浜館小1年の笹原(ささはら)心咲(みさき)さんは「前髪を切るのがむずかしかった。マニキュアが一番楽しかった」と話し、スタッフに「ハサミは何個持っているんですか」などと積極的(せっきょくてき)に質問(しつもん)。美容師の仕事に興味(きょうみ)を持った様子でした。