津軽地方の冬の風物詩となっている伝統玩具(がんぐ)「ずぐり」の変わりごまを、こけし職人の長谷川健三さん(79)、優志さん(43)父子が青森県弘前市の観光施設・津軽藩ねぷた村(中村元彦理事長)で製作している。二人がつくるのは、ずぐりの応用で、細いひもを使って室内でも回せるようにした「吊(つ)りごま」。お年寄りが孫に見せたいと買い求めるなど、地元内外問わず人気となっている。
2022年1月23日
「吊り独楽づぐり」人気/弘前
Google News Showcaseからアクセスされた方へ会員情報変更のお願い
パスワード設定、会員情報のご登録をこちらから完了して下さい。