全国の市場に流通している大間産マグロと、大間漁協(青森県大間町)が出荷したマグロの数量が一致しないとして、水産庁や県が、同漁協へ正確な水揚げ量の報告を求めていることが4日、複数の水産・漁業関係者への取材で分かった。同漁協所属の一部のマグロ漁船が、漁協を通さずにマグロを仲買業者などに直接流通させる「脇売り」が行われているという。
2021年11月5日
大間マグロ「脇売り」で漁獲無報告
Google News Showcaseからアクセスされた方へ会員情報変更のお願い
パスワード設定、会員情報のご登録をこちらから完了して下さい。