青森県八戸市のNPO法人「循環型社会創造ネットワーク」(加藤正貴理事長)は、本年度から県や市内に工場を持つ工業系企業、大学などの教育機関、金融機関と連携し、三八地域の工場などの排熱を地域で活用する仕組みづくりに取り組む。地域資源を最大限活用し、持続可能な社会を目指す環境省の「地域循環共生圏」の考えに基づく活動。8月ごろをめどに関係団体で八戸地域の共生圏を結成し、排熱事業の具体化に向け協議を進める。
ここから先は、東奥日報本紙の定期購読者しかご覧になれません。定期購読者の方は「東奥ウェブ読者くらぶ」に登録して下さい。登録は「東奥日報デジタルポート」から