平川市に本社がある弘南鉄道のマスコットキャラクター。冬期間に線路上の雪をかき分けるラッセル車をモデルに、2011年に誕生(たんじょう)しました。
寒さにめっぽう強く、真冬でも裸(はだか)にまわし姿(すがた)。自慢(じまん)の怪力(かいりき)で、重たい雪も何のその。相撲(すもう)が大好きで、得意技(とくいわざ)は「がぶりより」だそうです。一方、性格(せいかく)は温和でマイペース、優(やさ)しい男の子です。スマートフォン向けの無料通信アプリ・LINE(ライン)のスタンプも販売されているよ。
かつどう日記/2016年8月28日(日)
弘南鉄道弘南線に乗って、10種類のご当地キャラクターと触(ふ)れ合うイベント「キャラ電の日」に参加したよ。綱(つな)引きでは、自慢(じまん)の力を発揮(はっき)して、チームの勝利に貢献(こうけん)したよ。10月には、弘南鉄道などが開く「鉄道の日」を記念した催(もよお)しに出る予定。見掛(か)けたらどんどん声を掛(か)けてね。
担当者から
チャームポイントは目。ラッセル車の運転席前方に付いている「旋回(せんかい)窓(まど)」の丸い形をしています。最近は鉄道関係にかかわらず、さまざまな催(もよお)しに参加させてもらい、知名度が上がっています。
(弘南鉄道業務部営業課主任)