ガタガタ動き続ける机、教室に響く子どもたちの悲鳴−。50年前、十勝沖地震が起きた瞬間の録音テープが、青森県十和田市と野辺地町に残っている。録音場所の野辺地小学校で授業中に地震に遭い、その後テープを保管してきた元小学校校長で同校教諭だった佐鳥毅さん(80)=十和田市=は昨日のことのようにあの激震を振り返る。「野辺地に大地震と津波は来ないという迷信があり、避難訓練をしていなかった。すごい揺れで児童を守るのに必死だった」
2018年5月17日
ガタガタ動き続ける机、教室に響く子どもたちの悲鳴−。50年前、十勝沖地震が起きた瞬間の録音テープが、青森県十和田市と野辺地町に残っている。録音場所の野辺地小学校で授業中に地震に遭い、その後テープを保管してきた元小学校校長で同校教諭だった佐鳥毅さん(80)=十和田市=は昨日のことのようにあの激震を振り返る。「野辺地に大地震と津波は来ないという迷信があり、避難訓練をしていなかった。すごい揺れで児童を守るのに必死だった」