黒石市にある津軽こけし館、みんなは行ったことあるかな? こけし館には、かわいいこけしからユニークなこけしまで、大小たくさんのこけしが展示(てんじ)されているよ。
こけし館では25日まで「Good Wood@津軽こけし館」を開催(かいさい)しています。こけし工人が製作(せいさく)したカラフルなダルマを展示・販売(はんばい)している「ダルマルシェ」や、木工職人(しょくにん)が作ったぬくもりあふれる木のおもちゃで遊べる「グッド! ウッド! おもちゃワールド」などのイベントが開かれています。東北各地のこけしの展示も行われており、各県のこけしの特徴(とくちょう)を見比(みくら)べることもできるよ。
平川市から遊びに来ていた平川東小1年の斉(さい)藤(とう)優(ゆ)衣(い)ちゃん(6)と妹のみゆちゃん(4)は「このこけしかわいい!」と声をあげながらお気に入りのこけしを探(さが)したり、色鮮(あざ)やかな木のコマを回して楽しく遊びました。
二人が遊んでいると、こけしをモチーフにした人気のゆるキャラ「こけシケ子」も登場し、仲良くこけし作りの様子を見学したよ。目の前で木が削(けず)られ、こけしの形になっていく様子に3人とも興味津々(きょうみしんしん)でした。
みんなもこけし館に遊びに行ってみてね!