集計期間:2019年8月12日〜2019年8月26日
夏の風物詩と言えば何ですか?
投票数合計:59
花火:28票海水浴:7票
肝試し:1票
スイカ割り:1票
風鈴:10票
その他:12票
性別
投票数合計:59
男:40票女:19票
年齢
投票数合計:59
10代:0票20代:1票
30代:3票
40代:18票
50代:22票
60代:11票
70代:3票
80代以降:1票
回答「花火」のコメント
- ねぶた最終日は最高ですね。(50代・女性)
- 「日本の夏」と言えば花火でしょう。 色とりどりに繰り広げられる壮大な花火は子供から大人まで楽しめます。(30代・男性)
回答「海水浴」のコメント
回答「肝試し」のコメント
回答「スイカ割り」のコメント
回答「風鈴」のコメント
- 風鈴が鳴ると言うことは、風があると言う事で、それだけでも涼しくなりそうな気分です。(実際にはなりませんが)(50代・男性)
回答「その他」のコメント
- ネブタ、盆、田名部まつり 私の頭の中はそれしかない(50代・女性)
- 怪談・幽霊話し 年を取ったら怖いものがなくなりましたが(50代・女性)
- うちわですねぇ…近年はエアコンに取って代わられましたけど。(40代・男性)
- 津軽衆はねぷた祭です!!(40代・女性)
- 蚊取り線香 夏の匂いです(50代・女性)
- 帰省ラッシュ(60代・男性)
- 海外脱出。今年は現在真冬のオーストラリアにパトロンと行きます。(50代・女性)