お待たせしました〜! 人気沸騰中(ふっとうちゅう)のゆるキャラを紹介(しょうかい)する新連載(しんれんさい)「県内ゆるキャラ大集合」が始まるよ。1番手は「週刊JuniJuni」キャラクターのフク助(すけ)です。今後、みんなの街にいるゆるキャラが次々登場します。
◇
フク助@プロフィール
2011年6月5日、「週刊JuniJuni」の創刊(そうかん)に合わせ、姉のジュニ子と共に産声(うぶごえ)をあげた。08年に東奥日報創刊120周年の記念キャラクターとして誕生した兄・福ロウ(フクロウは知恵(ちえ)の象徴(しょうちょう))がいる。ガールフレンドからプレゼントされた赤い帽子(ぼうし)が宝物(たからもの)。フクロウだけど飛べない。“足で稼(かせ)ぐ”をモットーに、県内の小中学生に新聞の面白(おもしろ)さを伝えている。
人情派(にんじょうは)で涙(なみだ)もろい。目が大きいので、視力(しりょく)がいいのが自慢(じまん)。くまモンを勝手にライバル視(し)している。好きな食べ物は社員食堂の定食。苦手なことは逆上(さかあ)がり。
かつどう日記/10月6日(日)
白神・アップルマラソンで初めてマラソンに挑戦(ちょうせん)した。弘前市のキャラクター「たか丸くん」と対決。結果は同時ゴールの引き分けだった。小中学生が一生懸命(いっしょうけんめい)に走る姿(すがた)に感動したなぁ。
これからも「JuniJuniキッズフェスティバル」など、いろんなイベントに参加して、たくさん友達をつくりたいな。
担当者から
赤い帽子(ぼうし)と大きな瞳(ひとみ)がかわいいでしょ。「フク助(すけ)」の名前には、ジュニジュニを読んでくれているみんなに、幸福(こうふく)になってもらいたいという願いが込(こ)められています。いろいろなイベントに顔を出すから、もし見かけたら「ふくすけ〜」って叫(さけ)んでください。それと、お姉ちゃんの「ジュニ子」もよろしくね! (南谷毅・週刊JuniJuni編集長)