午前のわさおはヘニャッとしている…。
ついついそんな気がしてしまう、これは今朝のJR鰺ケ沢駅の観光駅長委任式のひとこま。
2011年から始まっているので、今年で9回目。気が早いけど来年はなんと10周年。
そして、そんなわさおは亥年生まれの歳男、そんでもってぼちぼち12歳、もうぶっちゃけ言ってもいいでしょう、そう、まあ元気な部類だけど、おじいちゃん。
だが、老骨にムチは打たない。若いもんもいるからね。
そんな感じでさり気なく後ろに写り込んでいるのは、ちょめ。
実際、去年はなんだかんだで、ちょめがだんとつで出勤回数が多く、今年は「見習い」からいきなり「営業主任」に大抜擢(^^:)
そんでもって、ちょっと大人になって落ち着いてきたかもね。
ということで…
ようこそ鰺ヶ沢へ
また来てね鰺ヶ沢へ
よし終わった!
二度寝、二度寝。
ちょめもまた
終わった終わった からの ぐでん…
しかもまだ冬休み中モードなのでこのあと帰宅(^^;)
ところで、つばきはどーしたのかっ!?
物足りなさ気な顔つきでお留守番をばしておりました。
お腹の調子が緩めだった&大型犬を3頭連れて行くには人手が足りなかったという諸般の事情から、今回は居残り。
そうそう、冬の間、乾燥空気のせいか涙目気味でその結果またも目立ってきた涙やけは、ここに来てちょっとずつ直ってきてる感じがしております。
ところで、わさお一家の駅出勤ですが、駅に常駐しているわけではありません。なにか特別な事があった時に出動依頼が来るというイベント・ドリブンな感じになっておりまして、次回出動はまだ未定。
ま、そのへんは わさおらしくマイペースであります。
《オマケ写真》
午後のわさおはキリッとしている。
午後の散歩時間、やけにポーズをきめてたのは、観光駅長の余韻なのであろーか。