前回ブログで、八戸市・種差海岸でのヘルスツーリズム潜入レポをお伝えしましたが☆

「あの日、雨降ってたわりに、爽やか秋晴れの
海岸芝生地の写真もあったりとどういうこと?」
と、いちいち指摘&チェックが細かい
M姉さんにいろいろ釈明する回☆
確かにあの日は福ロウが同行したってのに雨☆

実のところはザンザン降りってんで☆

SNS映えしそうな、種差海岸のプレートを入れた
天然芝生地&奥に広がる太平洋の画もお預け☆
バスから眺めるだけでっして☆

贅沢な漁師飯ランチを堪能した「海カフェたねさし」に
隣接する種差海岸インフォメーションセンターも☆
雨感を必死に隠すように撮って、
ようやくなんとか、この感じっ☆
隣接する種差海岸インフォメーションセンターも☆
雨感を必死に隠すように撮って、
ようやくなんとか、この感じっ☆

じゃ、なんでこんな晴天でいい感じの
" センター前 " ヒットも出たかっていうと☆
とある事情で、ジョシマルツアー訪問の
同週末、また行けちゃったってわけ☆

お天気が良ければ、センター前にある
「ひゃっこい水飲み場」で、このように☆
かわいいウミネコちゃんと
海を眺められたってわけで☆
「ひゃっこい水飲み場」で、このように☆
かわいいウミネコちゃんと
海を眺められたってわけで☆
そんでもって、再訪時には、ジョシマルイベントでも立ち寄った種差海岸の
「八戸シーガルビューホテル」で開催された、とある宴会に出たもんだから☆
「八戸シーガルビューホテル」で開催された、とある宴会に出たもんだから☆

「東奥日報の福ロウさんでは?」と
声かけられて、久方ぶりの再会☆
っていうか実のところ、お顔は
忘れちゃってたんでっすが☆


あのとき、東奥日報の記者と間違えちゃった、
地元八戸のデーリー東北の記者さんとの再会☆
あれから6年経つってのに、福ロウのことを
覚えててくださってたなんて、ビックリっ☆
そう言えばあんときは、
復興応援ダーツの旅ってんで☆
復興応援ダーツの旅ってんで☆

前のりした八戸で、名物の
サバ料理も楽しんだんだっけ☆
サバ料理も楽しんだんだっけ☆
ってなわけでサバ好き福ロウ、今回の週末@種差海岸でも、珍しいサバレシピにトライ☆


ってんで、週末の種差再訪ついでに
もちろん、挑戦しちゃいまっした☆
ほわっほわの生地と、サバ&炒めた
タマネギの餡が相性バツグンまん☆
ってなわけで、勝手に雨ジョシマルのリベンジを果たしちゃってた福ロウでっすが☆
ジョシマルの皆さんも泣く泣く断念した種差・天然芝生地でのヨガ体験、
海岸トレッキング、うれしい漁師鍋ランチもついた女性限定ツアー☆
海岸トレッキング、うれしい漁師鍋ランチもついた女性限定ツアー☆

前回紹介のACプロモートさんが、オリジナルで開催するってんだから見逃せない☆
女医さんや漢方薬剤師さんの健康レッスンもあるっていう、癒しの週末リトリートツアー☆
11/25(土)〜26(日)の1泊2日で実施、締切&完売も間近らしいってんで、こりゃ
いつもカリッカリのM姉さんにも>>ジョシマルお知らせ欄をオススメせねば☆
女医さんや漢方薬剤師さんの健康レッスンもあるっていう、癒しの週末リトリートツアー☆
11/25(土)〜26(日)の1泊2日で実施、締切&完売も間近らしいってんで、こりゃ
いつもカリッカリのM姉さんにも>>ジョシマルお知らせ欄をオススメせねば☆