ねぶた祭も終わり、お盆が過ぎりゃもう秋ってんで、盆休み前に夏報告しとかなきゃ☆

青森ねぶた祭最終日、8/7といえばの出没☆
年イチのお楽しみ、ねぶたの海上運行と
花火の競演が楽しめる「青森花火大会」☆
花火合わせの呑気出没ではと思った皆さん☆

着付けと髪結いの会場、県観光物産館アスパム☆
福ロウは20名の当選者たちの受付を担当☆
あでやかな浴衣姿に変身した
皆さん、早速会場の特等席へ☆
福ロウは20名の当選者たちの受付を担当☆
あでやかな浴衣姿に変身した
皆さん、早速会場の特等席へ☆
ジョシマル受付業務もスムーズに完了、福ロウも今年は早めに現場に降りれっそ☆

ジョシマルスタッフらから事前にゲットしといた
花火大会STAFF証をちらつかせ、無事潜入成功☆
まずは関係者のお弁当ちゃん、
まだ残ってるか、チェ〜ック☆
よっしゃ、まだある☆

冷えっ冷えのお茶もまだ残ってまっした、やった☆
そうそう、お弁当タイムの前に
やんなきゃなんないあの儀式☆
そうそう、お弁当タイムの前に
やんなきゃなんないあの儀式☆
もう19時近くになるってんだから、張っとかなくちゃ、どこかな☆

秋葉原の大型ビジョンに生中継するため
忙しそうな、東奥日報の動画班スタッフ☆
福ロウが探してるあの御方、
どっかに映ってまっせんか?

うわっと、さっき調査してた弁当置き場の
すぐ後ろに、いらしたんじゃあないの☆
うへっ、偉い人らにガッチリ囲まれ、こりゃ
末端社員の福ロウの接近は、無理かいな☆
すぐ後ろに、いらしたんじゃあないの☆
うへっ、偉い人らにガッチリ囲まれ、こりゃ
末端社員の福ロウの接近は、無理かいな☆
でもって、間もなくの開会に合わせ、進路予想して張ってたら奏功っ☆

ご無沙汰でっす、塩越社長っ
お変わりございませんね☆
「変わらない?そりゃ、そうだろ」
しかし、毎年既定路線と思われてるこの偶然も
なんと、2014年以来の3年ぶりなわけでして☆
なのに、言わずもがなのあうんの呼吸で2ショット、こりゃもうタレントの域でっす☆
ここでブレークタイム、長年の福ロウブログファンの皆さんへ問題っ、
4つの2ショット、どれが最後に会った2014年の写真でっしょ〜か☆
4つの2ショット、どれが最後に会った2014年の写真でっしょ〜か☆


そんなこんな遊んでるうちに、まずはねぶたの
海上運行が始まっちゃったってんで慌てて弁当☆
ねぶた囃子をBGMに、ゲットしといた
スタッフ弁当をいっただっきま〜す☆
20時の大型花火打ち上げ開始で☆
どどんっと上がった二尺玉☆
どどんっと上がった二尺玉☆

あまりのデカさに驚き、ブレっブレ☆
もういっちょ派手なのいっとこ☆

ドカドカドカ〜んっと☆

フィナーレ花火は、一番前の特等席で
浴衣姿で満喫するジョシマルの皆さんと☆
どっわ〜、こりゃまたド迫力っ☆
来年130周年を迎える東奥日報が贈る、
超特大ファイナルスターマインだっそうで☆

どわわっ☆
海上を目いっぱい使って、
豪華絢爛、光の乱舞っ☆
海上を目いっぱい使って、
豪華絢爛、光の乱舞っ☆

去りゆく夏を惜しんで、乱れ打ちっ☆
こりゃジョシマル会員も拍手喝采っ☆
今年も、あっという間に熱い祭りの
シーズンが過ぎていくのでっした☆

東奥日報のサイトで、2017県内夏祭りの
「ライブ配信」映像が見れちゃいまっす☆
「ライブ配信」映像が見れちゃいまっす☆
