今年のゴールデンウィーク、青森県内の桜は最高でしたよって話☆

なんつっても、全国から観光客が押し寄せる
桜の名所・弘前目指してGOでっしょ☆
今年こそ満開の弘前公園の桜、期待大☆
昨年の桜は、イマイチ元気無しでっしたからね☆
市内に着いたら、弘前公園に続く土手町通りをてくてく☆

天気もいいから、いろんな人が公園に向かってまして☆

ローカル線・弘南鉄道のラッセル君☆
後ろ姿で分かっちゃいまっした☆
ふんどし一丁でも過ごしやすい、
ぽかぽか陽気ということでっすね☆

押し相撲で、活動頑張っちゃってくだっさいな☆
さてと、先を急ぎまっしょ☆

で、やってきました弘前公園☆
超満開の桜でっす☆
桜のトンネルで有名な西堀っ☆

おややっ、これは雨天時&早咲き対策の看板でした☆
昨年のぐったり咲きのときは重宝したんでっしょうが☆
天気にも恵まれ、GW中に外堀と見頃も重なった今年は、
あんまり出番が無いのではってんで、記念にパチリ☆

そりゃそうでっすってのも、ほらほら
やっぱ本物が一番うっつくしいっ☆
超満開の、西堀2014っ☆

こりゃ、ボートからもきれいに見えるんでっしょね☆
橋の上も大勢の観光客が行き交い、
みんなシャッターぱしゃぱしゃ☆
で、やっぱり天守閣と桜と福ロウは外せないショットっ☆

今年から弘前城の本丸の石垣が改修工事に入るってんで、
あと10年くらいはこの画を撮れなくなるわけでして☆
今年は、いい時期に参りまっした☆
昨年のスッカスカと違って、
今年は天守閣が見えないくらい☆

園内どこもかしこも満開だから気分爽快っ☆
福ロウのなかでは、近年で一番かも☆

なんつったって、昨年は花びらが散り始める前に、
花そのものが地面にボタボタ落っこちてまっしたが☆
今年の足元は・・・?
花びらだけでホッ☆
恒例の「弘前さくらまつり」を満喫した帰りがけ、青森市浪岡にもいい感じの桜ゾーンを発見☆

浪岡のご当地キャラ・バサラくんの
顔ハメを見つけて、誘われた先には・・☆
ぬぬっと☆

結構きれいな桜があるじゃないでっすか☆
弘前だけじゃなく、今年は県内各エリア、
どこもいい感じに咲き誇ったようでっす☆
あっという間に連休も桜も過ぎゆき・・☆
さてさて、弘前公園の桜を満喫したこの日のランチもご紹介しときまっしょ☆

「コンパス春号・ランチ特集」で初登場の
「菊富士」さんでチュルチュルっとお蕎麦を☆
福ロウは、二日酔い覚ましに、
冷たい納豆そばをチョイスっ☆
具だくさんで、栄養もたっぷり☆

そんでもって、こちらは何でっしょ?
「ミニそばが付いた、季節の天丼セットだよ」
休日運転手をお願いしたT美Pに、
御礼かたがたゴチしちゃいまっして☆
街ぶらを楽しめる土手町通りからすぐだから、
GWのこの日は県外からのお客さんもいっぱい☆
郷土料理をはじめとした居酒屋メニューも豊富な「菊富士」さん☆

「今度は車を置いてゆっくり来たいもんだね」
確かに、ビールを頼みたくなる豊富なラインナップ☆
連休中はランチセットはお休みでっしたが、
コンパス春号で紹介のセットもなかなかお得っ☆
クーポンもまだまだ使えまっす☆
桜以外の魅力も満載の弘前、菊冨士さんの居酒屋メニューを制覇しに、また来なくっては☆
今日のランチ
「創作郷土料理の店 菊冨士」

弘前市大字坂本町1 MAP TEL 0172-36-3300
定
休日=不定休
営業時間:LUNCH 11:00-15:00(LO15:00)
DINNER 17:00-22:00(LO21:30)
2014年6月30日まで有効の「創作郷土料理の店 菊冨士」の
お得なクーポンは>>タウン情報コンパス春号「ランチ特集」で☆