3年連続っ、今年もやってきました、花火坊やの福ロウでっす☆

8月7日(火)は、お待ちかねの「第58回青森花火大会」
ってんで、17時の鐘が鳴ると同時にそそくさと退社っ☆
会場の青い海公園に、18時前に到着でっす☆
東奥日報社員の福ロウといたしましては、
ちゃっかりSTAFF証をもらって、会場入り☆
打ち上げまで、まだまだ時間もありまっすから、まずは場内の見回りでっす☆

会場を仕切ってるパンダ先輩、
おっつかれさまでっす☆
勝手知ったる、青森花火大会☆
ともなれば、福ロウも余裕でっして・・☆
だいたい、このくらい日が暮れてきますと、現れるのがこちらもお約束の、この御方☆

東奥日報の塩越社長〜っ☆
楽しい行事には仕事を忘れ
勝手に登場、福ロウでっす☆
花火大会での遭遇も3年目でっすから、ハイっ、いつもの記念撮影お願いしまっす☆

「またお前、これしかやることないのか?」
まっ、まぁ、社長☆ 笑顔で、笑顔っ☆
「今から招待のお客さんが来るんだから、まったく」
はいはい、怒らないで、カメラ見てくだっさい☆

ハイ、は・な・びッ、と☆
「あっ、ど〜も。いらっしゃいませ」
あららっ、お客様が来ちゃいまっしたね・・☆
じゃまた来年お願いしまっす☆
そうそう、それはさておき福ロウ、会場潜入の本日の狙いは・・☆
昨年も勝手に登場で味を占めた、USTREAMでの花火生中継にこっそり出ちゃおっかなと☆

むむっ☆ 配信2年目となった今年も、東奥日報の
デジタルチームの皆さんが念入りに機材調整中っ☆
今日の中継スタートは
何時からでっすかね?

むふふ、ジャックできそな時間帯を把握しまっしたぞ☆
したらば、福ロウも念入りに、
マイク&カメラ映りのチェック☆
それでは準備万端ってんで、ドカ〜ンっと一発、号砲が鳴り響きまして☆
今年も青森花火大会、スタートでっす☆

花火をバックに、青森ねぶたの海上運行☆
2年連続、今年もねぶた大賞受賞の、
「サンロード青森」さんも来ましたっ☆
勇壮な太鼓とねぶた囃子のメロディにのって、
大型ねぶたが、目の前の海をゆらりゆらりと☆
そしてそして、いよいよ20時をまわりまっすと・・☆

大型花火の打ち上げも開始っ☆
すでに秋の気配が近づく、ちょっと肌寒い
青森の夜空に、華麗な大輪の花が咲き☆

た〜ま〜や〜☆
夏よ、行かないでっ☆
ってな感じで・・☆
いい夏の思い出が撮れたところで☆

後半は、ちょいちょい
ユーストリームに登場っ☆
ただ今、生中継ジャック中っ☆

今年も、生中継画面横のツイッターでは
「誰だ誰だ?何だ今の?」の大嵐!?
またまたお騒がせしまっした☆

過ぎ行く夏を惜しみながら、今年もここでしか
味わえない青森ならではの花火を満喫っ☆
Web東奥にも入り口がございまっす、
こちら>>USTREAMの東奥日報ページへ☆
大会後半、福ロウ登場シーンもお見逃しなく☆