江戸時代末期に造成された日本庭園「南部氏庭園」(青森県八戸市売市4丁目)の春の一般公開が27日、始まった。園内ではツツジが見ごろを迎えており、馬淵川を借景とした藩政時代の庭園芸術を楽しめる。30日まで。
ここから先は、東奥日報本紙の定期購読者しかご覧になれません。定期購読者の方は「東奥ウェブ読者くらぶ」に登録して下さい。登録は「東奥日報デジタルポート」から
江戸時代末期に造成された日本庭園「南部氏庭園」(青森県八戸市売市4丁目)の春の一般公開が27日、始まった。園内ではツツジが見ごろを迎えており、馬淵川を借景とした藩政時代の庭園芸術を楽しめる。30日まで。