青森県は20日、日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震などが発生した場合の県地震・津波被害想定調査の結果を公表した。県内では最大で5万3千人が死亡し、11万1千棟の建物が全壊、発災翌日の避難者が31万1千人に上るとの予測を示した。経済被害は6兆3千億円とした。市町村別で想定死者数が最多だったのは青森市で2万1千人。死者のほとんどは津波によるもので、県は早期避難などを徹底することで死者数を約7~8割減らせるとし、減災対策の重要性を訴えている。
2022年5月21日
5.3万人犠牲、11万棟全壊 県巨大地震被害想定
Google News Showcaseからアクセスされた方へ会員情報変更のお願い
パスワード設定、会員情報のご登録をこちらから完了して下さい。