昨年7月に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」の中核である青森市の三内丸山遺跡で19日、本年度の発掘調査(第46、47次)が始まった。今回は遺跡東側に位置する通称「南の谷」周辺の遺構分布状況を調査する。今年は同遺跡の大規模な発掘作業開始から30年目の節目でもあり、関係者は「世界遺産になった遺跡の価値をさらに高めるような発見を」と意気込んでいる。
2022年5月19日
三内丸山遺跡 本年度の発掘調査開始
Google News Showcaseからアクセスされた方へ会員情報変更のお願い
パスワード設定、会員情報のご登録をこちらから完了して下さい。