8月7日(土)っ!朝から快晴、そして暑いっ☆

「夏男」と書いて「福ロウ」と読んじゃって欲しい、アッ晴れ男・福ロウが、2010年の青森市での夏祭りウィークを締めくくるのはっ☆
青森ねぶた祭最終日の夜の祭典「第56回青森花火大会」ですぞ☆
好評につき事前販売の有料観覧席は、早くから完売っ☆ 入場ゲートには、開場の17時と同時に花火を心待ちにしてたお客様が続々☆
こうなったら、青森花火大会実行委員会・東奥日報社に所属の福ロウ、頼まれていないのにスタッフになりきってお手伝いしちゃいまっす☆

皆さん〜っ☆ 花火の打ち上げは19時15分からでございまっすよ〜☆ 押さないでゆっくりお進みください〜っ☆

そちらのお父さんも、階段に気をつけていただいてぇ、え゛〜っ! またまた社長ぉ〜っ☆
東奥日報社の塩越社長ではないですかっ☆ またもやワタクシ、営業部の福ロウでっす☆
本日ももちろん、記念撮影お願いしちゃいまっす☆

「また、お前か。ちゃんと仕事しているのか△&★〇#×@%・・・」
ちょっ、ちょっ、しゃっ、社長っ・・! シャッター押すときは、しゃべらないで下さいでっす☆

それじゃ、もう一枚は笑っていただいて☆
ハイ、は・な・びぃ☆ パシャ☆
さてさて、そんなこんなで辺りは暗くなりまして・・・
いよいよ始まりますよ〜っ☆

大勢のお客さんが今か今かと待ち構えておりました青森港内に、ねぶた囃子にのって大型ねぶたが次々と☆
海上を運行するねぶたのバックには、色彩豊かな花火がドドンっと打ちあがり☆
〝ラッセラー〟と花火の競演に、客席からは大歓声☆
そして、大型花火の打ち上げスタート☆

福ロウも、しばし夜空に咲く大輪の花にうっとり☆
海面に映る花火の鮮やかさを楽しめるのも、この大会の醍醐味☆

いよいよラストも近づき、夜空の宴も最高潮っ☆

過ぎ行く青森の短い夏を、今宵の花火大会で満喫っ☆
連日ねぶた祭ではしゃいだお祭り男・福ロウも、残暑乗り切るさらなるパワーをいただきましたぞ☆
青森花火大会、まだご覧になったことのない皆さ〜んっ、ぜひ来年この会場でお会いしましょうっ!
今宵の花火に大満足☆ 夏、バンザ〜イでっす☆